|
Thursday, May 17, 2018 |
|
Mazda Launches Updated CX-3 in Japan |
Mazda Motor Corporation has begun accepting pre-orders for the updated Mazda CX-3 at dealerships throughout Japan. more info >> |
|
Friday, April 27, 2018 |
|
マツダ、2018年3月期決算を発表 |
マツダは本日、2018年3月期決算を以下のとおり発表しました。 more info >> |
|
マツダ、防府第2工場を本年8月に2直操業へ |
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、2018年8月20日より防府第2工場(山口県防府市)を2直(昼・夜勤)で操業することを発表しました。防府第2工場の2直操業は、2008年12月以来9年8カ月ぶりで、これによって国内における車両生産拠点はすべて2直操業となります。 more info >> |
|
Thursday, April 26, 2018 |
|
マツダ、2018年3月および2017年4月~2018年3月の生産・販売状況について(速報) |
マツダ株式会社の2018年3月および2017年4月~2018年3月の生産・販売状況の概況は以下のとおりです。 more info >> |
|
Mazda Production and Sales Results for March 2018 and for April 2017 through March 2018 |
Mazda's total domestic production volume in March 2018 decreased 1.7 % year on year due to decreased production of passenger vehicles. more info >> |
|
Thursday, April 12, 2018 |
|
マツダ、「サステイナブル“Zoom-Zoom”フォーラム2018 in横浜」をマツダR&Dセンター横浜にて開催 |
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、2018年4月21日(土)と22日(日)の両日に、マツダR&Dセンター横浜(神奈川県横浜市)で、「サステイナブル“Zoom-Zoom”フォーラム2018 in横浜」を開催します。それに伴い、4月13日(金)正午より応募専用サイトにおいて、同フォーラムへの参加者の募集を行います。 more info >> |
|
「マツダ CX-8」、2017年度JNCAP予防安全性能評価において、すべての項目で満点および最高ランク「ASV++」を獲得 |
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、マツダの先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」を搭載した「マツダ CX-8」が、2017年度自動車アセスメント(JNCAP*1)予防安全性能評価において、すべての評価項目を満点の成績で最高ランク「ASV*2++(エーエスブイ ダブルプラス)」を獲得したと発表しました。 more info >> |
|
Tuesday, April 10, 2018 |
|
マツダ、平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰の受賞について |
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、「平成30年度科学技術分野における文部科学大臣表彰」において、マツダの研究者5名が新世代クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.5」(スカイアクティブ・ディー 1.5)の開発において「科学技術賞(開発部門)」を、技術者1名が「ブローチ盤切粉ならし作業レス化改善」において「創意工夫功労者賞」を受賞したと発表しました。 more info >> |
|
マツダ、北京モーターショーに「CX-8」を参考出品 |
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、4月29日から5月4日に一般公開される「北京モーターショー2018」において、新型3列シートクロスオーバーSUV「マツダCX-8」を参考出品します。また、「ロードスター RF」、「CX-5」、「アテンザ」*2といった新世代商品群から計10台を出品いたします。 more info >> |
|
Mazda to Exhibit CX-8 at Beijing Motor Show |
Mazda Motor Corporation will show the CX-8 three-row crossover SUV at the 2018 Beijing International Automotive Exhibition (Auto China 2018), which will be open to the public from April 29 through May 4. more info >> |
|
|
|