|
Tuesday, June 14, 2022 |
|
NECなど、南紀白浜空港においてMR(複合現実)技術やローカル5Gを活用した「MR空港体験」の実証実験を開始 |
株式会社南紀白浜エアポート(注1、以下 南紀白浜エアポート)、日本電気株式会社(注2、以下 NEC)、凸版印刷株式会社(注3、以下 凸版印刷)、株式会社マクニカ(注4、以下 マクニカ)、日本航空株式会社(注5、以下 JAL)は、和歌山県の南紀白浜空港において、MR(Mixed Reality、複合現実)技術やローカル5Gを活用して、仮想空間にあるデジタルコンテンツと滑走路などの現実空間を融合させた「MR空港体験」の実証実験を本日から開始します。 more info >> |
|
Monday, June 6, 2022 |
|
NEC collaborates with DOCOMO and NTT on 6G experimental trials |
NEC Corporation (TSE: 6701) today announced that it has agreed to collaborate with NTT DOCOMO, INC. (DOCOMO) and NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION (NTT) on 6th generation mobile communication system (6G) experimental trials. more info >> |
|
NEC becomes the first IT service provider to offer a connection point to Microsoft Azure ExpressRoute from its own data center |
NEC Corporation (TSE: 6701) today announced that the company will establish a connection point to Microsoft Azure ExpressRoute through a dedicated private network fiber connection to Azure provided by the NEC Inzai Data Center in Japan from June 2022. more info >> |
|
NEC印西データセンターにITベンダーとして初めて「Microsoft Azure ExpressRoute」への接続拠点開設 |
NECは、「NEC印西データセンター」(2022年4月開設)において、Microsoft Azureへの専用プライベート ネットワーク ファイバー接続を実現する「Microsoft Azure ExpressRoute」への接続拠点を2022年6月に開設します。本接続拠点はITベンダーが保有するデータセンターとしては初めてのものとなります。 more info >> |
|
Friday, June 3, 2022 |
|
NEC・三井住友フィナンシャルグループ、スマートシティの普及展開・実装加速に向けた「スマートシティ社会実装コンソーシアム」を設立 |
日本電気株式会社(代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:森田 隆之、以下 NEC)、株式会社三井住友フィナンシャルグループ(執行役社長グループ CEO:太田 純)は、2022年5月に「一般社団法人 スマートシティ社会実装コンソーシアム」を、2社が発起人となり設立し、本日から入会受付を本格的に開始しました。 more info >> |
|
Monday, May 30, 2022 |
|
NEC、AIを活用した画像認識において新たな対象物を追加する作業を大幅に簡素化する技術を開発 |
NECは国立研究開発法人理化学研究所(以下、理研)と共同で、AIを活用した画像認識において、新たな対象物を追加登録する際に必要となる学習データの作成作業を大幅に簡素化する技術を開発しました(注1)。現場でのAI適用の促進に貢献します。 more info >> |
|
NECとiU、学生個人の最適な学びと新しい教育手法の提供に向けた仮想空間授業の実証実験を実施 |
日本電気株式会社(注1、以下 NEC)と学校法人電子学園情報経営イノベーション専門職大学(注2、以下 iU)は、学生個人ごとの最適な学びと新しい教育手法の提供に向けて、iUのラーニング・アナリティクス(注3)研究と、NECが保有するXR技術および「NEC感情分析ソリューション(注4)」を活用した、仮想空間授業の実証実験を実施しました。 more info >> |
|
Friday, May 27, 2022 |
|
味の素ファンデーション、シスメックス、NEC、ガーナ共和国の母子の保健と栄養の改善を目指し、異業種の共創プロジェクトを開始 |
公益財団法人味の素ファンデーション(所在地:東京都中央区、理事長:野坂千秋、以下味の素ファンデーション)、シスメックス株式会社(本社:神戸市、代表取締役会長兼社長 CEO:家次 恒、以下シスメックス)、日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:森田 隆之、以下NEC)は、ガーナ共和国(以下ガーナ)における母子の保健と栄養の改善のための共創プロジェクト(以下本プロジェクト)を開始します。 more info >> |
|
The Ajinomoto Foundation, Sysmex, and NEC initiate a cross-industry co-creation project to improve maternal and child health and nutrition in the Republic of Ghana |
The Ajinomoto Foundation, Sysmex Corporation, and NEC Corporation are set to commence initiatives for a co-creation project to improve maternal and child health and nutrition in the Republic of Ghana. more info >> |
|
Thursday, May 26, 2022 |
|
北海道大学とNECが「空間センシングによる安全・安心な社会」の実現に向けた連携協定を締結 |
国立大学法人北海道大学(所在地:北海道札幌市、総長:寳金 清博、以下 北海道大学)と日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:森田 隆之、以下 NEC)は、社会課題解決のための「空間センシング*1による安全・安心な社会」の実現を推進する連携協定を締結しました。 more info >> |
|
|
|