|
|
|
|
生徒同士が学び合う協働学習において教育イノベーションの実践をめざす |
東京, 2015年3月17日 - (JCN Newswire) - 大分県教育庁(所在地:大分県大分市)は、このたび、「FUJITSU 文教ソリューション K-12 協働学習支援 V3 マーナビケーション」(注1)(以下、マーナビケーション)を大分県立で唯一の併設型中高一貫教育校である大分豊府中学校(所在地:大分県大分市、校長:有定 裕雅)に導入することを決め、富士通ネットワークソリューションズ株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:飯田 春幸 以下、FNETS)が同校へ納入しました。今回の導入は、文部科学省の「教育の情報化ビジョン」(注2)をベースに策定した「大分県教育情報化推進戦略2014」の実践の一環です。大分豊府中学校では、5月より総合的な学習の時間や国語、社会、理科、数学などの教科において「マーナビケーション」を活用した生徒同士が教え学び合う次世代の「協働学習」の研究に着手する予定です。
| 富士通ネットワークソリューションズ:大分豊府中学校が次世代型授業支援ツール「マーナビケーション」を導入 |
「マーナビケーション」は、FNETSが「協働学習」用に現場の教師とともに開発したデジタル教材です。各生徒がタブレットに手書き入力した回答内容を教師が即時に電子黒板に表示する「意見板」機能があります。大分豊府中学校は、これを活用することにより、生徒一人ひとりが自分の考えをしっかり持ちながら、他者の多様な考えを受け入れ、問題解決に取り組むための思考力・判断力・表現力の向上や学ぶ意欲の高揚につながる双方向型の授業をめざします。さらに、「理解度チェック小テスト」機能を用いて、教師が小テストの正答率を即時に確認し、生徒の理解状況を把握しながら理解度を深める授業の実践に向けた研究に取り組む予定です。
今回の「マーナビケーション」の導入は九州で初めてとなります。今後、大分県教育庁では、中高一貫校の大分豊府高校においても活用方法について研究をし、さらに、他校への展開も検討する予定です。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。 www.fujitsu.com/jp/group/fnets/resources/news/press-releases/2015/0317.html
注釈 (注1)FUJITSU 文教ソリューション K-12 協働学習支援 V3 マーナビケーション: FNETSが開発し、富士通株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山本 正已)の文教ソリューションの協働学習支援ツールとして提供。 (注2)教育の情報化ビジョン: 文部科学省が、2020年度に向けた教育の情報化に関する総合的な推進方策を取りまとめた教育のビジョン。 1305484_01_1.pdf (1.10MB) http://bit.ly/1O1SeP4
概要:富士通株式会社
詳細は http://jp.fujitsu.com/ をご覧ください。
トピック: Press release summary
Source: Fujitsu Ltd
セクター: Electronics, Cloud & Enterprise, IT Individual, Consumer Electronics
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network
Copyright © 2024 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.
|
|