English | 简体中文 | 繁體中文 | 한국어 | 日本語
2015年12月1日 15時30分 JST
Share:
    

Source: ISID
ISID、ANAの新サービス「ANA ペットパスポート」を立上げ
サービス企画からUI デザイン、クラウドでのシステム構築までトータルで提供、ANA 国内線全54 空港で本日からサービス開始

東京, 2015年12月1日 - (JCN Newswire) - 株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:釜井節生、以下ISID)は、全日本空輸株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:篠辺修、以下ANA)の新サービス「ANAペットパスポート」のシステムを構築しました。本サービスは、ANA国内線が就航する全国54カ所の空港において、12月1日から提供開始されます。

ISID、ANAの新サービス「ANA ペットパスポート」を立上げ

ANAでは、キッズ・シニア・ファミリーなど、様々な利用客に向けたサービスメニューの拡充を図っています。今回のサービスは、ペット連れの利用客に向けた、さらなるサービス付加価値向上の施策として検討・導入されました。ISIDは、ペットの機内預かりサービスを、新たなユーザー体験としてどのように再設計するかという観点で、本サービスの企画・設計段階から提案を行い、UIデザイン、システム構築に至るまでトータルで提供しました。

また本サービスのシステム基盤には、ISIDが提供・開発するO2O※プラットフォーム・パッケージ「+fooop! connect(プラフープコネクト)」を活用しています。+fooop! connectは、商業施設や地域開発事業等を対象に、来街者とのコミュニケーション形成を支援するプラットフォームとしてISIDが独自に開発・提供しているクラウドサービスです。CRM分析やユーザー・コンテンツ管理、アンケートなどの機能を備えており、これまでに大規模商業施設等での採用実績を重ねています。今回は、利用者ニーズを踏まえたサービス全体の企画・設計力に加えて、+fooop!connectの実績や豊富な機能も高く評価され、航空会社では初めての導入となりました。

ANAによる12月1日付報道発表資料は以下をご覧ください。
http://www.ana.co.jp/pr/15_1012/15-087.html

■ANAペットパスポートについて■
画像: https://www.acnnewswire.com/topimg/Low_ISID20151201.jpg
<サービス概要図>

「ANAペットパスポート」は、スマートフォンアプリを活用して、ペット連れの空の旅を、より楽しく演出するサービスです。アプリに登録すると、ペットの名前で電子パスポートが発行され、出発空港でペットを預けるたびに、空港ごとにデザインが異なるご当地スタンプをゲットできます。集めたスタンプ画像をSNSでシェアすることもでき、また利用回数に応じて特典と交換することが可能です。家族単位でIDを共有したり、複数のペットがいる場合はそれぞれの名前でパスポートを発行できるなど、ペットを家族の一員として同伴する利用客にとって、使いやすく楽しめる機能を提供しています。

提供開始日: 2015年12月1日(火)
対象端末: Android OS4.0以上のAndroid端末
iOS7以上のiPhone端末(近日リリース予定)
利用方法: Google PlayやAppStoreから「ANA Pet Passport」と検索しダウンロードしてご利用ください。(無料)
アプリの利用には、アプリ起動時に会員登録が必要です。

アプリ詳細については以下をご覧ください。
http://ana.ms/1Pn2l3O
画像: https://www.acnnewswire.com/topimg/Low_ISID20151201-2.jpg
<アプリ画面イメージ>

※ O2O: Online to Offline の略。Web コンテンツやSNS などインターネット上で行われる活動やサービス(Online)を、実在の店舗(Offline)での購買促進や集客につなげるための仕組みのこと。

<ご参考資料>

+fooop!connectについて
“まち” で使えるO2Oソリューション。CRM 分析、ユーザー・コンテンツ管理(CMS)、位置測位(GPS や屋内Wi-Fi)など“まち”を訪れる人に対するサービス提供の基本機能をパッケージ化し、月額利用料型で提供するサービスです。スマートフォンベースのユーザインターフェース、会員登録、マップ、クーポン、スタンプカード、ソーシャルメディア連携など、利用者側の機能も含めてオールインワンで提供するIT プラットフォームです。

関連プレスリリース
- 渋谷マークシティでiBeaconを活用したデジタルスタンプの試験運用がスタート~ISIDのO2Oプラットフォーム「+fooop! connect」により、館内共通のスタンプシステムを構築~(2014年9月22日)
http://www.isid.co.jp/news/2014/0922.html
- ISIDのO2Oプラットフォーム「+fooop! connect」を東芝が採用~川崎駅前商業活性化実証実験に適用、ビッグデータ活用による魅力的な街づくりを支援~(2013年12月19日)
http://www.isid.co.jp/news/2013/1219.html
- ISID、街と人をつなぐO2Oプラットフォーム・パッケージ「+fooop! connect」を提供開始~商業施設や地域開発事業のO2Oマーケティングに必要な機能をコンパクトに実現~(2013年11月19日)
http://www.isid.co.jp/news/2013/1119.html

<電通国際情報サービス(ISID)会社概要>
社名: 株式会社電通国際情報サービス(略称: ISID)
代表者: 代表取締役社長釜井節生
本社: 東京都港区港南2-17-1
URL: http://www.isid.co.jp
設立: 1975年
資本金: 81億8,050万円
連結従業員: 2,502人(2015年3月31日現在)
連結売上額: 78,267百万円(2015年3月期)
事業内容: 1975年の設立当初から顧客企業のビジネスパートナーとして、コンサルティングからシステムの企画・設計・開発・運用・メンテナンスまで一貫したトータルソリューションを提供してきました。IT Solution Innovatorをビジョンとし、金融機関向けソリューション、製品開発ソリューションをはじめ、グループ経営・連結会計、HRM(人事・給与・就業)、ERP、マーケティング、クラウドサービスなど、幅広い分野で積極的な事業展開を図っております。

* Apple、iPhone、iOS、iBeaconは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。App Store はApple Inc.のサービスマークです。
* Google、Android、Google PlayはGoogle Inc.の商標または登録商標です。
* その他の会社名・商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

【製品・サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス
コミュニケーションIT 事業部+fooop!connect サービス窓口
E-Mail: g-fooop-sales@group.isid.co.jp

【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス
コーポレートコミュニケーション室 李、服部
TEL: 03-6713-6100
E-Mail: g-pr@isid.co.jp

トピック: Press release summary
Source: ISID

セクター: Cloud & Enterprise, IT Individual
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network


Copyright © 2024 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.

 

ISID Related News
Wednesday, 23 August 2023, 10:55 JST
Fujitsu, ISID, DIPRO start collaboration to realize DX in the manufacturing industry
2019年12月18日 11時00分 JST
アイティアイディコンサルティング、社名変更および代表取締役社長異動のお知らせ
2019年12月5日 16時00分 JST
セブン銀行とISIDの合弁会社ACSiONが不正検知プラットフォーム「Detecker」提供を開始
2019年12月5日 16時00分 JST
セブン銀行とISIDの合弁会社ACSiONが不正検知プラットフォーム「Detecker」提供を開始
2019年12月4日 11時00分 JST
ISIDとビープラッツ、製造業など大手のサブスクリプション事業支援で提携
More news >>
Copyright © 2024 ACN Newswire - Asia Corporate News Network
Home | About us | Services | Partners | Events | Login | Contact us | Cookies Policy | Privacy Policy | Disclaimer | Terms of Use | RSS
US: +1 214 890 4418 | China: +86 181 2376 3721 | Hong Kong: +852 8192 4922 | Singapore: +65 6549 7068 | Tokyo: +81 3 6859 8575