|
|
|
東京, 2016年4月20日 - (JCN Newswire) - 三菱商事株式会社(以下、当社)は、米国の発電事業統括会社である当社100%子会社のDiamond Generating Corporation(以下、DGC)を通じて、米国ペンシルバニア州における天然ガス焚火力発電プロジェクトに参画することについて、プロジェクトの開発事業者である米Tenaska社と合意いたしました。出資比率は、当社が50%、Tenaska社が50%となります。
本件は、ペンシルバニア州ウェストモアランド郡(ピッツバーグから南東へ約60kmの地点)に建設される、発電容量92万kWの天然ガス焚コンバインドサイクル発電所であり、2019年度の商業運転開始を予定しています。本件では三菱日立パワーシステムズ株式会社のJ型ガスタービンを使用し、商業運転開始後は、米国最大の電力市場であるPJM市場(注)に対し電力を供給いたします。
DGCは米国内に9件の天然ガス火力発電所と2件の風力発電所を保有し、クリーンな電力を需要に応じて安定的に供給しています。米国北東部では、環境規制の強化やシェールガスの供給増加を背景に、石炭火力発電所を中心に老朽発電所の閉鎖が進み、その代替として天然ガス火力発電所の開発・建設が進んでいます。本件はDGCが現在ニューヨーク州で建設中の天然ガスコンバインドサイクル発電所に続き、米国北東部で2件目の発電プロジェクトとなります。
当社は、本プロジェクトを通じて米国における電力供給に貢献するとともに、世界各地の電力需要に対応するべく、グローバルに発電事業を展開してまいります。
(注) PJM市場: ペンシルバニア州、ニュージャージー州、メリーランド州等米国北東部の13州の全域もしくは一部、及びワシントンDCをカバーする電力市場
【プロジェクト概要】 1. 発電容量: 天然ガスコンバインドサイクル発電 92万kW 2. 出資比率: DGC 50%、Tenaska社 50% 3. 売電先: PJM市場
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。 http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/pr/archive/2016/html/0000030052.html
概要:三菱商事株式会社
詳細は www.mitsubishicorp.com をご参照ください。
トピック: Press release summary
Source: Mitsubishi Corporation
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network
Copyright © 2025 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.
|
|