|
|
|
|
臨場感ある本格的なサラウンド視聴をより気軽に楽しめる |
東京, 2016年4月25日 - (JCN Newswire) - ソニーは、新たにDSD※1(Direct Stream Digital)ネイティブ再生※2などのハイレゾリューション(ハイレゾ)音源再生※3や、最新の4K/HDR規格の伝送に対応※4した、マルチチャンネルインテグレートアンプ2機種『STR-DN1070』『STR-DH770』を発売します。
型名: 発売日/メーカー希望小売価格(消費税は含みません) マルチチャンネルインテグレートアンプ - 『STR-DN1070』: 6月18日/72,000円 - 『STR-DH770』: 5月21日/40,000円
『STR-DN1070』は、新たにDSDネイティブ再生に対応したDAコンバーター(DAC)を搭載しました。これにより、最大でDSD5.6MHz(5.1ch)の高品位なハイレゾ音源再生が可能です。さらに、32bit DA変換にも対応。32bit デジタルシグナルプロセッサー(DSP)の高い処理能力をそのまま活かしたDA変換を実現したことで、一層の音質強化を図りました。
『STR-DN1070』『STR-DH770』ともに、すべてのHDMI入力端子が著作権保護規格HDCP 2.2に準拠。高輝度・高コントラストで色調豊かなHDR(High Dynamic Range)信号※5や、圧縮が無く、より鮮やかな色表現が可能な4K/60p 4:4:4信号※6にも対応。今後、増えてくる対応機器と組み合わせ、多様なコンテンツをお楽しみいただけます。また、ソニー独自の高精度なデジタル音場処理技術による「S-Force PROフロントサラウンド」を搭載。フロントスピーカーだけで手軽に臨場感のある仮想サラウンド空間の再現が可能です。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。 http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201604/16-0425/
※1: DSDとは、Direct Stream Digitalの略。スーパーオーディオCD用にソニーが開発したデジタル記録技術。広い再生周波数帯域と、可聴帯域内の十分なダイナミックレンジを確保でき、原音に極めて近い記録が可能な方式です。 ※2: DSDの音楽再生機能においてPCMに変換することなく、DSDコンテンツ本来の音質で再生できる再生方式です。 ※3: ハイレゾ音源再生対応はSTR-DN1070のみ。WAV(192kHz/24bitまで)において、最大7.1chのマルチチャンネル再生に対応します。DSD 5.6MHzおよびFLAC/AIFF(192kHz/24bitまで)においては、5.1chまでのマルチチャンネル再生に対応します。 ※4: 最新のコンテンツ保護技術HDCP 2.2に準拠。各機種パススルー対応している信号の詳細は各商品サイトでご確認いただけます。 ※5: HDRとは「High Dynamic Range(ハイダイナミックレンジ)」の略で、通常の放送などで使用されているSDR(スタンダードダイナミックレンジ)信号に比べ、広いダイナミックレンジの輝度情報を扱えるようになります。これにより、白飛びしてしまいがちな明るい部分の色味や潰れてしまいがちな暗部の階調も再現し、肉眼で見ているかのような奥行き感や立体感のある映像を再現できます。 ※6: STR-DN1070のVideo入力1は対応していません。
概要:ソニー
詳細は www.sony.co.jp をご覧ください。
トピック: Press release summary
Source: Sony
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network
Copyright © 2024 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.
|
|