English | 简体中文 | 繁體中文 | 한국어 | 日本語
2016年6月16日 12時00分 JST
Share:
    

Source: ANA
ANAとJBFA、パートナーシップ契約を締結

東京, 2016年6月16日 - (JCN Newswire) - 全日本空輸株式会社(東京都港区・代表取締役社長 篠辺修、ANA)とNPO法人日本ブラインドサッカー協会(東京都新宿区・代表理事 釜本美佐子、JBFA)は、このたびパートナーシップ契約を締結しました。契約期間は、2016年6月16日から2018年3月31日までの約2年間で、ANAはブラインドサッカー日本代表のスポンサーおよびオフィシャルエアラインパートナーとして渡航支援を実施するほか、ブラインドサッカーに関する研修プログラムを社内制度に導入することで、ダイバーシティ啓蒙活動を推進するとともに、「スポ育」パートナーとして将来を担う次世代人材の教育活動をサポ-トし、共生社会の実現を目指します。

ANAは、2015年4月に「ANAグループ ダイバーシティ&インクルージョン宣言」を発表し、組織や集団が持つ多様性を大切にし、人それぞれの違いを活かして新しい価値を生み出すことができる組織を目指しています。

一方、JBFAはブラインドサッカーを通じて、視覚障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う社会の実現をビジョンとし、ブラインドサッカーに携わるものが障害の有無にかかわらず、生きがいを持って生きることに寄与することをミッションとしています。

このたびのパ-トナ-シップ契約締結により、ANAは国内外へ遠征する選手の渡航支援などを通じて、選手および関係者からANAのサ-ビスに関するフィードバックを参考に、更なるユニバ-サル対応の強化に努めます。また、JBFAが実施しているブラインドサッカー体験型研修プログラム「OFF TIME Biz」を社内研修に取り込むことで、より一層の障がい者理解を深め、心のバリアフリ-の推進や、障がい者雇用を促進する環境を整えます。そして小・中学生を対象とするブラインドサッカー出張授業「スポ育」の支援を通じて、障がい者理解や思いやりの気持ち、協力することを学ぶ子ども達を応援していきます。

JBFAは、ブラインドサッカー日本代表の海外遠征と国内合宿の機会を増やすことで競技力向上に努め、2020年東京パラリンピックでのメダル獲得を目指します。また、その活躍が障がい者理解を深め、取り巻く環境の改善を一層進歩させるべく、研修やスポ育をはじめとする健常者向けのダイバーシティ活動も推進していきます。

ANAとJBFAは、ブラインドサッカー日本代表の活躍を起点に社会変革の大きなうねりを創り出し、多様性を活かす社会づくりに貢献していきます。

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.ana.co.jp/group/pr/201606/20160616.html

概要:ANA (全日本空輸株式会社)

詳細は www.ana.co.jp をご覧ください。

トピック: Press release summary
Source: ANA


https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network


Copyright © 2024 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.

 

ANA Related News
2019年6月28日 13時00分 JST
JTB・ANA・富士通・川崎市、発達障がいのある子どもたちに向けた「川崎フロンターレ対大分トリニータ戦」のサッカー観戦交流イベントを開催
2019年3月20日 13時00分 JST
ANA客室乗務員向け機内訓練にNEC開発のVRを活用
2017年5月26日 11時50分 JST
ANAセールス、国内ダイナミックパッケージ「旅作」ご利用者数600万人突破
2017年5月17日 14時30分 JST
ANA、総合トレーニングセンター(仮称)新設について
2017年5月15日 15時20分 JST
ANA、2017年8月1日~2017年8月31日ご搭乗分の「プレミアム特割A」および「プレミアム旅割28」を設定
More news >>
Copyright © 2024 ACN Newswire - Asia Corporate News Network
Home | About us | Services | Partners | Events | Login | Contact us | Cookies Policy | Privacy Policy | Disclaimer | Terms of Use | RSS
US: +1 214 890 4418 | China: +86 181 2376 3721 | Hong Kong: +852 8192 4922 | Singapore: +65 6549 7068 | Tokyo: +81 3 6859 8575