|
|
|
|
高画質の4K HDR映像を効率的なワークフローで制作する“SR Live for HDR”を提案 |
東京, 2016年11月14日 - (JCN Newswire) - ソニー株式会社(以下、ソニー)は、このたび、11月16日(水)から幕張メッセで開催される「2016国際放送機器展(「Inter BEE 2016」)」において、スカパーJSAT株式会社(以下 スカパーJSAT)と共同で、4K HDR/HD SDR同時ライブ伝送デモンストレーションを行います。
これは、スカパーJSATの東京メディアセンター(江東区東陽町)において、4K HDR映像(3840x2160解像度)と、通常のハイビジョンテレビが受信可能なHD SDR映像(1920x1080解像度)を同時にライブ制作し、同時ライブ伝送するという取組みです。4K HDRの映像は、スカパーJSATの衛星回線にて伝送されInter BEE2016ソニーブース会場内の液晶テレビ ブラビア(R)に出力されます※1※2。高画質の4K HDR映像とHD SDR映像をソニーブースでご覧いただけます。
同時ライブ伝送デモには、ソニーが高画質の4K HDR映像を制作するべく業界に先駆けて確立したソリューション“SR Live for HDR”が活用されています。
従来の映像制作の現場では、4K HDR制作とHD SDR制作で別個に制作環境を構築しなければならず、システム規模の増大が懸念されています。SR Live for HDRは、4K HDRとHD SDRのシステムを統合し、同時制作を行うことで効率的な制作ワークフローとシンプルなシステム構成を実現します。
HDRプロダクションコンバーターユニット『HDRC-4000』を活用することで、ソニーが推奨する<4K-HDR S-Log3/BT.2020>※3のフォーマットで運用し、制作したライブ映像の画質を損なうことなく配信用EOTF※4に変換し、送出システムへ繋げます。
スカパーJSATは、本年10月より4K HDR放送を開始し、スポーツやイベントなどのライブ中継でも、4K HDRの制作を計画しています。一方で、既存の視聴環境であるHD SDR テレビ受像機へのコンテンツ配信継続は不可欠であることから、より効率的なオペレーションを検討するため、今回ソニーと共同で4K HDRとHD SDRの同時ライブ伝送デモを行うこととなりました。
ソニーは、SR Live For HDRを推進し、4K放送における豊かな映像表現の追求と効率的なワークフローを提案していきます。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。 http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201611/16-112/
※1: KJ-65Z9Dの特別デモ機。「スカパー!4K」で開始予定の4K HDR放送には、今後のアップデートにより対応予定。 ※2: HD SDR映像はインターネット回線にて伝送。 ※3: ソニーはHDR制作において、4Kの高解像度、Ultra HD放送規格の色域(ITU-R BT.2020)に加えて、HDRのポストプロダクション工程において自由度の高い、EOTF(S-Log3)の使用を推奨しています。 S-Log3とは、ソニーが設計したLogカーブであり、ガンマカーブの一種です。ビデオ撮影において、暗部からハイライトまで黒潰れ、白飛びすることなく撮影・収録し、ポストプロダクション工程において自由度の高いカラーグレーディングを行うことができるように、設計されています。 ※4: Electro-Optical Transfer Functionとは、各放送方式における、解像度、色域、伝達関数を定めたもの。
概要:ソニー
詳細は www.sony.co.jp をご覧ください。
トピック: Press release summary
Source: Sony
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network
Copyright © 2024 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.
|
|