|
|
|
東京, 2018年3月6日 - (JCN Newswire) - Hondaの英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッド(本社:バークシャー州ブラックネル 社長:井上 勝史)は、現地時間2018年3月6日に以下を発表しましたので、その内容をご案内いたします。
<ご参考>
Hondaは、ジュネーブモーターショー(プレスデー:2018年3月6日〜7日、一般公開日:3月8日〜18日)にて、新型「CR-V」欧州仕様の量産モデルを初公開しました。
また、「Honda Urban EV Concept(アーバンイーブイコンセプト)」や「Honda Sports EV Concept(スポーツイーブイコンセプト)」などのコンセプトモデル、「CIVIC TYPE R(シビック タイプアール)」を始めとした量産モデル、二輪・四輪のレーシングマシン、そしてエネルギーマネジメントを担うパワーコンディショナーのコンセプトモデル「Honda Power Manager Concept(パワーマネージャーコンセプト)」なども展示しました。
主な出展物
●新型CR-V 欧州仕様 1995年の発売以来、世界160ヵ国以上で支持されているSUVモデル。5代目となる新型CR-Vは、エレガントかつスポーティーなエクステリアデザインを採用し、ガソリン車には新たに3列シート仕様を設定するなど、ユーティリティー性能も向上させています。パワートレインは、1.5L VTECターボエンジンと、Hondaが欧州で販売するSUVでは初となる、2.0L i-VTECエンジンと「SPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド)i-MMD※1」を組み合わせた、2つの仕様を設定。欧州では2018年秋より順次、デリバリーを予定しています。
●シビック TYPE R 究極のFFスポーツを目指して開発されたモデル。2017年4月に行われたドイツ・ニュルブルクリンク 北コースでの走行テストでは、FFモデルとして最速※2となる、7分43秒80※3のラップタイムを記録し、先代モデルのタイムを7秒近く※4更新するなど、運動性能の高さを証明しています。また、2016年に先代モデルが欧州各地のサーキットで高いパフォーマンスを証明したのと同様に、最新モデルでも欧州各地のサーキットにおいてタイムアタックチャレンジを行います。このチャレンジには、元F1ドライバーで、現SUPER GTドライバーのジェンソン・バトン選手、WTCRドライバーのティアゴ・モンテイロ選手、エステバン・グエリエリ選手、SUPER GTドライバーのベルトラン・バゲット選手の参加を予定しています。
●Honda Urban EV Concept 新開発のEV専用プラットフォームを採用し、将来の量産EVモデルの技術とデザインの方向性を示すコンセプトモデル。Hondaは欧州にて、このモデルをベースにした量産EVの発売を2019年に予定しており、2019年初頭に受注を開始する予定です。
●Honda Power Manager Concept 太陽光などの再生可能エネルギーや燃料電池車によって発電した電気と、系統電力をやり取りして、家庭・EV向けに必要に応じた充放電を行う、パワーコンディショナーのコンセプトモデル。Hondaは英国のエネルギーマネジメントコンソーシアム「EV-elocity(イーブィロシティー)※5」に参加し、EV-elocityが英国各地で実施予定のVehicle to Grid(V2G)の実証実験に、Honda Power Manager Conceptを提供します。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。 https://www.hondanews.info/news/ja/corporate/c180306
概要:本田技研工業株式会社
詳細は www.honda.co.jp をご覧ください。
トピック: Press release summary
Source: Honda Motor Co, Ltd
セクター: Automotive, Daily News, Engineering
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network
Copyright © 2023 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.
|
|