English | 简体中文 | 繁體中文 | 한국어 | 日本語
2018年10月19日 9時00分 JST
Share:
    

Source: Eisai
慶應大とエーザイ、iPS細胞を用いたパーキンソン病に対する治療薬候補物質を発見
神経変性疾患治療薬開発に向けた新たな手法確立への道を開く

東京, 2018年10月19日 - (JCN Newswire) - 慶應義塾大学医学部生理学教室の岡野栄之教授、神山淳准教授らとエーザイ株式会社(代表執行役CEO:内藤晴夫、以下、エーザイ)の研究グループを中心とする共同研究グループは、遺伝性パーキンソン病患者由来iPS細胞から分化誘導したドーパミン作動性ニューロンを用いて、パーキンソン病治療につながることが期待される化合物を同定しました。

本研究グループはパーキンソン病に対する治療薬開発を目指し、本研究グループが樹立した遺伝性パーキンソン病患者由来のiPS細胞から誘導した神経前駆細胞を利用し、ドーパミン作動性ニューロンを大量かつ安定的に供給可能な分化誘導系を確立しました。さらに、パーキンソン病患者由来ドーパミン作動性ニューロンに見られるストレスに対する脆弱性を指標として既存薬ライブラリーを用いたスクリーニングを実施し、カルシウムチャネルに対する阻害作用を有する化合物を見出しました。本研究グループはさらに詳細な解析を行い、患者由来ドーパミン作動性ニューロンではT型カルシウムチャネルの発現が上昇していることを見出しました。また、このT型カルシウムチャネルを介したカルシウム流入を阻害することでストレスにより誘発されるニューロンの細胞死を抑制できることを明らかにしました。

今回の成果により、疾患特異的iPS細胞と既存薬ライブラリーを組み合わせることで治療薬開発と病態解明の両方が可能となることが示唆されました。同様の手法を用いることで従来治療法のなかった神経変性疾患に対しても治療薬の開発に結びつくことが期待されます。

本研究成果は2018年10月18日正午(米国東部時間)に「Stem Cell Reports」のオンライン版に掲載されました。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.eisai.co.jp/news/2018/news201887.html

概要:エーザイ株式会社

詳細は www.eisai.co.jp をご覧ください。

トピック: Press release summary
Source: Eisai

セクター: BioTech
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network


Copyright © 2025 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.

 

Eisai Related News
Friday, 25 July 2025, 13:31 JST
Eisai Listed for 24th Consecutive Year in FTSE4Good Index Series, an Index for Socially Responsible Investment
Wednesday, 23 July 2025, 10:07 JST
Launch of Beova(R) Tablets in Thailand for Overactive Bladder
Tuesday, 22 July 2025, 11:56 JST
Eisai To Present Four-Year Efficacy And Safety Data On Continuous Treatment With Lecanemab At The Alzheimer's Association International Conference 2025
2025年7月16日 14時40分 JST
エーザイ、抗アミロイドβ抗体レカネマブの創薬研究が「第 9 回バイオインダストリー大賞」を受賞
Wednesday, 16 July 2025, 14:50 JST
Eisai Awarded "The 9th Bioindustry Award" for Drug Discovery Research for Anti- Amyloid B Monoclonal Antibody Lecanemab
More news >>
Copyright © 2025 ACN Newswire - Asia Corporate News Network
Home | About us | Services | Partners | Events | Login | Contact us | Cookies Policy | Privacy Policy | Disclaimer | Terms of Use | RSS
US: +1 214 890 4418 | China: +86 181 2376 3721 | Hong Kong: +852 8192 4922 | Singapore: +65 6549 7068 | Tokyo: +81 3 6859 8575