English | 简体中文 | 繁體中文 | 한국어 | 日本語
2020年5月6日 8時30分 JST
Share:
    

Source: Honda Motor Co, Ltd
Honda、新型コロナウイルス感染防止支援活動について
アメリカでの感染者搬送車両(仕立て車)提供、日本でのフェイスシールド生産開始

東京, 2020年5月6日 - (JCN Newswire) - Hondaは、世界各地で猛威を振るう新型コロナウイルス感染拡大防止にむけ、自治体への「感染者搬送車両(仕立て車)の提供」や「フェイスシールドの生産」などの支援活動を実施しています。

このたび日本に続き、米国においても、感染者の搬送車両(仕立て車)の提供を開始しました。まずは、ミシガン州デトロイト市へ、日本時間5月6日に10台を納車。車両は、Odyssey(北米仕様)を活用し、後部座席に乗車した感染者から前方の運転者への感染リスクを減らすための仕立てを施しています。今後もデトロイト市に続き、ニーズの高い自治体への貸与を検討していきます。

また、呼吸器の基幹部品である医療用コンプレッサーの生産に対し、Hondaの量産ノウハウを活用した生産支援も開始、月産1万個を目指します。

日本では、4月13日より感染者の搬送車両(仕立て車)について自治体への無償貸し出し等を開始し、5月1日までに、東京都、埼玉県、三重県、栃木県等の21自治体へ83台の納車を完了しています。また、フェイスシールドの生産を、ものづくりセンター栃木で5月11日より開始し、自治体を通じて、順次、医療現場の皆さまへ提供してまいります。

Hondaは、コロナ感染防止に向け、一日でも早い収束を願い、最前線で戦い続ける皆さまへ敬意を表するとともに、今「人のために、できること」に、一つひとつに取り組んでまいります。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.honda.co.jp/news/2020/c200506.html

概要:本田技研工業株式会社

詳細は www.honda.co.jp をご覧ください。

トピック: Press release summary
Source: Honda Motor Co, Ltd

セクター: Automotive
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network


Copyright © 2025 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.

 
Honda Motor Co, Ltd Links

http://www.honda.com

https://plus.google.com/110355594819754396833

https://www.facebook.com/HondaJP

https://twitter.com/HondaJP

https://www.youtube.com/user/HondaJPPR

https://jp.linkedin.com/company/honda

Honda Motor Co, Ltd Related News
2025年4月4日 14時00分 JST
Honda、「N-BOX」が2024年度 新車販売台数 第1位を獲得
2025年4月3日 15時30分 JST
Honda、2025年5月に発売予定の「STEP WGN AIR EX」、「STEP WGN SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION」をホームページで先行公開
2025年3月13日 14時15分 JST
Honda、第4回日経統合報告書アワード優秀賞を初受賞
2025年3月7日 11時30分 JST
Honda、大型クルーザーモデル「Rebel 1100」シリーズの一部仕様を変更するとともに、「Rebel 1100 S Edition Dual Clutch Transmission」をタイプ追加し発売
2025年3月6日 12時30分 JST
Honda、「WR-V」を一部改良し発売
More news >>
Copyright © 2025 ACN Newswire - Asia Corporate News Network
Home | About us | Services | Partners | Events | Login | Contact us | Cookies Policy | Privacy Policy | Disclaimer | Terms of Use | RSS
US: +1 214 890 4418 | China: +86 181 2376 3721 | Hong Kong: +852 8192 4922 | Singapore: +65 6549 7068 | Tokyo: +81 3 6859 8575