English | 简体中文 | 繁體中文 | 한국어 | 日本語
2020年6月24日 9時00分 JST
Share:
    

Source: Toyota Motor Corporation
日本自動車工業会、資金調達支援に向けた「助け合いプログラム」を発足
自動車業界初の互助的な取り組みで、技術・人財・技能を守り抜く

豊田, 2020年6月24日 - (JCN Newswire) - 一般社団法人日本自動車工業会(会長:豊田章男、以下自工会)は、自動車業界初の取組みとして、新型コロナウイルス危機下における自動車関連企業の資金調達を支援するための「助け合いプログラム」(以下、本プログラム)を、発足いたします。

先の自動車工業4団体(自工会、日本自動車部品工業会、日本自動車車体工業会、日本自動車機械器具工業会)での合同会見にて、自工会会長の豊田より、「我々自動車業界が持つ目利きの力を使って、未来に向けて絶対に失ってはいけない要素技術や人財と、資本をマッチングさせていく互助的な取組み」の導入に言及致しました。

本プログラムは、自工会より金融機関(三井住友銀行)に預け入れる預金を担保として信用保証を行う事で、資金調達を早期に必要とする自動車関連企業が、取引銀行から迅速に融資を受ける事を可能にする仕組みです。

当面必要な資金調達ニーズに迅速に対応するため、自工会を主体として立ち上げ、他3団体と連携しながら、「目利き」力を発揮し、支援の早期実現を目指します。

今後も業界内一致団結の上、コロナ危機の克服と日本経済復興の牽引役を果たしていけるよう、相互に支え合いながら努力を続けていく所存です。

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://release.jama.or.jp/sys/news/detail.pl?item_id=1929

概要:トヨタ自動車株式会社

詳細は http://toyota.jp/ をご覧ください。

トピック: Press release summary
Source: Toyota Motor Corporation

セクター: Automotive
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network


Copyright © 2025 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.

 
Toyota Motor Corporation Links

http://www.toyota-global.com

https://plus.google.com/+toyotaglobal

https://www.facebook.com/ToyotaMotorCorporation/

https://twitter.com/TOYOTA_PR/

https://www.youtube.com/user/toyotajpchannel/

https://linkedin.com/company/toyota

Toyota Motor Corporation Related News
Monday, 17 February 2025, 18:45 JST
TOYOTA GAZOO Racing starts WEC season with Qatar challenge
Monday, 17 February 2025, 14:23 JST
Thrilling TOYOTA GAZOO Racing one-two on Swedish snow
Friday, 14 February 2025, 15:27 JST
Toyota Develops New Fuel Cell System
2025年2月14日 13時30分 JST
トヨタ、「新型燃料電池システム」を開発
2025年2月7日 13時40分 JST
トヨタ・モビリティ基金、交通事故死傷者ゼロを目指す「タテシナ会議」の分科会活動、取り組みの進展と今後の方向性を確認
More news >>
Copyright © 2025 ACN Newswire - Asia Corporate News Network
Home | About us | Services | Partners | Events | Login | Contact us | Cookies Policy | Privacy Policy | Disclaimer | Terms of Use | RSS
US: +1 214 890 4418 | China: +86 181 2376 3721 | Hong Kong: +852 8192 4922 | Singapore: +65 6549 7068 | Tokyo: +81 3 6859 8575