|
|
|
|
「いざという時にも役立てる予防安全・給電機能」をより多くのお客様に提供 |
豊田, 2020年7月1日 - (JCN Newswire) - プリウスは、1997年、世界初の量産ハイブリッドカーとして誕生し、以来、圧倒的な燃費性能に、エモーショナルなデザイン、運転の楽しさに加え、安全装備をはじめとする様々な先進技術を常に採用し、進化を続けてきました。さらに、プリウスPHVでは、電気利用を拡大し、エコでパワフルな走りをさらに進化させています。
今回の一部改良では、より多くのお客様に安全・安心にお乗りいただけるよう、安全装備や給電機能を強化し、全国のトヨタ車両販売店を通じて、7月1日に発売しました。
具体的には、Toyota Safety Senseの機能向上や、インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]を全車に標準装備、さらに、運転に不安をお持ちのドライバー向けにプラスサポート(急アクセル時加速抑制)をトヨタ初採用するなど、安全・安心機能を強化しました。
そして、災害時などに役立つ、外部給電機能*1を全車標準装備*2。さらに、プリウスPHVでは、ソーラー充電システムを全グレードにオプション設定しました。当システムは、太陽光で発電した電力を駆動用バッテリーに貯めて給電することが可能です。全グレードに設定することで給電機能を拡大しました。
トヨタ自動車(株)は、プリウスならびにプリウスPHVの一部改良で実施してきたような様々な取り組みを通じて、国連が定めるSDGs*(持続可能な開発目標)にも貢献したいと考えています。
また、今回の一部改良にあわせブラインドスポットモニター、リヤクロストラフィックアラート、バックカメラ搭載ナビレディセットなど、さらなる安全・安心機能を充実させたプリウス 特別仕様車 S“Safety PlusII”を設定し、同日発売しました。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。 https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/33011923.html
概要:トヨタ自動車株式会社
詳細は http://toyota.jp/ をご覧ください。
トピック: Press release summary
Source: Toyota Motor Corporation
セクター: Automotive
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network
Copyright © 2025 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.
|
|