English | 简体中文 | 繁體中文 | 한국어 | 日本語
2021年3月17日 11時00分 JST
Share:
    

Source: Eisai
DZNEとエーザイ、神経変性疾患の新規治療薬創出に向けた共同研究契約を締結

東京, 2021年3月17日 - (JCN Newswire) - Deutsches Zentrum fur Neurodegenerative Erkrankungen(ドイツ神経変性疾患センター、本部:ドイツ ボン、理事長:Pierluigi Nicotera、以下 DZNE)とエーザイ株式会社(本社:東京都、代表執行役CEO:内藤晴夫、以下 エーザイ)は、このたび、神経・グリア細胞における免疫制御によるアルツハイマー病(AD)をはじめとする神経変性疾患の新規治療候補品の創出に向けた共同研究契約を締結したことをお知らせします。

DZNEは、ドイツ国内の10拠点で構成される神経変性疾患の予防、診断、治療に関する世界トップクラスの学際的研究を推進する公的機関です。本共同研究は、DZNEの神経変性疾患における基礎および臨床研究の専門知識とエーザイの神経変性疾患における創薬の豊富な経験を組み合わせることで、新規治療候補品の創出を加速していきます。

DZNEの理事長であるPierluigi Nicotera教授は、「エーザイは、神経変性疾患領域での革新的な治療法の創出において全社的なコミットメントと卓越した実績を有している製薬企業であり、我々はエーザイと本共同研究を行うことを嬉しく思います。この共同研究により、アルツハイマー病とパーキンソン病を含む神経変性疾患に対する新しい治療法の創出を加速できると考えています。DZNEは、基礎研究と臨床研究の密接な連携により、トランスレーショナルで患者様志向のアプローチを統合することで、疾患プロセス研究における知見と技術的専門知識に貢献します」と述べています。

エーザイの執行役 ニューロロジービジネスグループのチーフディスカバリーオフィサーである木村禎治博士は、「ADを含む神経変性疾患は、アンメット・メディカル・ニーズが高い疾患領域です。この分野における世界的なサイエンティストが集まるDZNEとの神経・グリア細胞における免疫・代謝不全をターゲットとした研究が、神経変性疾患に苦しむ当事者のための新しい疾患修飾治療薬の創出につながることを期待しています」と述べています。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.eisai.co.jp/news/2021/news202115.html

概要:エーザイ株式会社

詳細は www.eisai.co.jp をご覧ください。

トピック: Press release summary
Source: Eisai

セクター: BioTech
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network


Copyright © 2025 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.

 

Eisai Related News
2025年7月8日 9時00分 JST
エーザイ、CDP から「サプライヤー・エンゲージメント評価」において最高評価である「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に選定
Tuesday, 8 July 2025, 9:31 JST
Eisai Selected as Supplier Engagement Leader, CDP's Highest Rating in the Supplier Engagement Assessment
Monday, 2 June 2025, 17:46 JST
Eisai to Launch "Pariet S," the First Proton Pump Inhibitor RX-to-OTC in Japan
2025年6月2日 9時50分 JST
エーザイ、国内 OTC 医薬品初となるプロトンポンプ阻害薬「パリエット(R) S」新発売
2025年5月29日 11時30分 JST
エーザイ、米国におけるレンバチニブに関する特許侵害訴訟の勝訴について
More news >>
Copyright © 2025 ACN Newswire - Asia Corporate News Network
Home | About us | Services | Partners | Events | Login | Contact us | Cookies Policy | Privacy Policy | Disclaimer | Terms of Use | RSS
US: +1 214 890 4418 | China: +86 181 2376 3721 | Hong Kong: +852 8192 4922 | Singapore: +65 6549 7068 | Tokyo: +81 3 6859 8575