|
|
|
|
AIや自動化を活用したユースケースを共同開発 |
東京, 2021年9月15日 - (JCN Newswire) - スペインの大手通信事業者Telefonica(CEO:Jose Maria Alvarez-Pallete Lopez、以下 テレフォニカ)と日本電気株式会社(以下 NEC)は、テレフォニカの主要市場であるスペイン、ドイツ、英国、ブラジルにおけるOpen RANのプレ商用実証に合意しました。
テレフォニカはネットワークのオープン化に積極的に取り組んでおり、本年1月にOpen RANの優先的な展開をコミットする覚書に署名した欧州の大手通信事業者の一社です。同社は5G時代における柔軟で効率的かつ安全なモバイルネットワークの構築を目的に、Open RANソリューションの導入と展開に取り組んでおり、2025年までにモバイルネットワーク全体の50%をOpen RANベースで構築することを目標としています。
これまでNECはテレフォニカドイツ、テレフォニカUKと共にOpen RANの実証を成功裏に実施してきました。今後、本合意に基づきNECはプライムシステムインテグレータとして、テレフォニカグループのスペイン、ドイツ、英国、ブラジルの事業会社と共同でマルチベンダーによるOpen RANソリューションの実証を実施し、2022年に4ヶ国合計800箇所以上に基地局を設置して商用展開することを目指します。
今回導入するOpen RANソリューションはNEC製品に加え、高い信頼性を持ち業界をリードするパートナー企業のソフトウェアおよびハードウェア製品で構成されます。本ソリューションの一部として、高度なビームフォーミングを実現するNECの超多素子アンテナ(Massive MIMOアンテナ)を搭載した5G基地局装置の無線機(Radio Unit)が、ネットワークのトラフィック量に応じた通信の大容量化・最適化の実現に貢献します。
さらにテレフォニカとNECは、マドリッドに新設されたテレフォニカテクノロジー・オートメーションラボにおいて、最先端のOpen RAN技術や様々なユースケースの検証・導入を共同で行います。ユースケースには、RAN最適化のためのAIを活用したRIC(RAN Intelligent Controller)、SMO(Service Management and Orchestration)に基づくサービスライフサイクルの自動化、テレフォニカのCI/CD (Continuous Integration/ Continuous Deployment)のフレームワークによるテストから展開までの自動化および省電力化が含まれます。
また、英国に設置されたNECのOpen RANの事業開発拠点(Center of Excellence)では蓄積したノウハウを活用してマルチベンダーエコシステムの統合・検証を進めると共に、革新的なユースケースをテレフォニカと共同で開発していきます。
テレフォニカのCTIO(Chief Technology and Information Officer)のEnrique Blancoは「オープンネットワークは、5G時代のネットワークの発展を推進し、消費者や企業などの我々の顧客に優れた体験を継続的に提供するという我々のミッションを果たすための鍵です。NECとの長期的なエンゲージメントを通じて、同社の技術力や実践力、常にお客様第一のアプローチについて直接の理解が深まり、NECがこの非常に戦略的な取り組みの最適なパートナーであると確信しています」と述べています。
NECのコーポレート・エグゼクティブの奥屋滋は、「長期的に大きな価値とイノベーションをもたらすテレフォニカの革新的な取り組みの戦略的パートナーに選ばれたことは大変光栄です。NECと子会社のNetcracker Technologyが培ってきたITとネットワーク領域における高度な知見は、5GおよびBeyond 5G時代に求められる次世代モバイルネットワークを共創し再設計を進めるうえで、通信事業者に先駆者としての優位性をもたらす有益な資産です」と述べています。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。 https://jpn.nec.com/press/202109/20210915_01.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
トピック: Press release summary
Source: NEC Corporation
セクター: Telecoms, 5G
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network
Copyright © 2024 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.
|
|