|
|
|
|
効率的なエネルギーマネジメントで、電気自動車の実用性向上に貢献 |
愛知, 2022年4月13日 - (JCN Newswire) - 株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、航続距離の延長や、充電時間の短縮、バッテリーの長寿命化など、電気自動車の実用性向上に貢献する製品を開発しました。これらの製品は、2022年5月12日発売予定のTOYOTA「bZ4X」および2022年半ばに発売予定のSUBARU「ソルテラ」に採用されます。
今回、新たに開発した電動化製品は、電流を検知する電流センサー、充電・電力変換・電力分配の各機能を集約したESU(Electricity Supply Unit)、大気中の熱をエアコンの熱源とする高効率エコヒートポンプシステム、乗員の膝元を温める輻射ヒーター*1です。その他にも、電池の温度・電圧を検知するセンサー、電池の状態をモニタリングする電池監視ECU、情報を集約しエネルギーを制御するBEV ECUなども採用されます。また、株式会社BluE Nexusの「新型eAxle」に当社製のインバーターが搭載されています。
内燃機関を持たない電気自動車は、バッテリーが唯一のエネルギー源です。必要なエネルギーを最小化すること、効率良くエネルギーを回収し使い切ることが実用性の向上につながります。デンソーは、車両全体での効率的なエネルギーマネジメントを目指し、車両状態のモニタリングや、効率的なエネルギーの制御・活用といった視点から技術開発に取り組んでいます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。 https://www.denso.com/jp/ja/news/newsroom/2022/20220413-01/
概要:株式会社デンソー
詳細は https://www.denso.com/jp/ja/ をご覧ください。
トピック: Press release summary
Source: Denso
セクター: Automotive
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network
Copyright © 2025 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.
|
|
|
|
|
|
|
Denso Related News |
|
Monday, 24 March 2025, 18:02 JST |
DENSO the First Company Headquartered in Japan to Acquire EcoPass Certification from Catena-X |
|
Friday, 31 January 2025, 18:09 JST |
DENSO Announces Third Quarter Financial Results |
|
Monday, 20 January 2025, 20:26 JST |
DENSO Exhibits at Bharat Mobility Global Expo 2025, New Delhi |
|
Monday, 20 January 2025, 13:58 JST |
Suzuki's First BEV "e VITARA" Adopts eAxle |
|
Tuesday, 17 December 2024, 14:26 JST |
DENSO and onsemi Collaborate for a Strengthened Relationship |
|
More news >> |
|
|
|