English | 简体中文 | 繁體中文 | 한국어 | 日本語
2022年9月29日 10時00分 JST
Share:
    

Source: NEC Corporation
NECとRed Hat,Inc. 、ITモダナイゼーションとデジタル・トランスフォーメーションをグローバルに推進するための協業を拡大
世界をリードするエンタープライズ向けKubernetesプラットフォームであるRed Hat OpenShift 上にNECのソリューションを構築しミッションクリティカル領域へ展開

東京, 2022年9月29日 - (JCN Newswire) - 日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:森田 隆之、以下 NEC)とオープンソース・ソリューションのプロバイダーとして世界をリードするRed Hat, Inc.(本社:米国ノース・カロライナ州、CEO:Matt Hicks、以下Red Hat)は本日、お客様のRed Hat OpenShift上でのITモダナイゼーションとデジタル・トランスフォーメーションの推進に向けたグローバルでの協業を拡大します。これにより、NECは、Red Hat OpenShiftをミッションクリティカル領域におけるプリファード・コンテナ・プラットフォームとして位置づけ、共同Center of Excellence(COE)の編成や共同技術開発など、本領域における両社の体制や技術面での協力関係を強化していきます。

NECは、Red Hat Premier Business パートナーであり、これまでもRed Hat OpenShiftをRed Hat認定パートナーとして国内で初めてサポートを開始するなど、お客様のコンテナアプリケーションを活用したシステムに対して構築・運用の効率化に貢献してきました(注1)。

両社は長年の関係を基に、new windowRed Hat OpenShiftを活用しNECのコアDXやグローバル5G、およびデジタル・ファイナンスやデジタル・ガバメントなどのソリューションを国内および、グローバルのお客様に提供していきます。Red Hat OpenShift は、オンプレミス、クラウド、エッジを問わず、IT 環境全体でアプリケーションを構築、展開、実行できるように、より一貫性のある強力なコンテナ・プラットフォームを提供します。NEC のソリューションと組み合わせることで、お客様はハイブリッドクラウド、マルチクラウド、エッジデプロイメントをより効果的に管理し、ビジネスニーズを満たし、将来に向けて拡張することができるようになります。

NECとRed Hatは、グローバルな企業変革をより強力にサポートするために、以下の分野で協力していきます。

1. 共同COEを編成

NECとRed Hatは、Red Hat OpenShiftを活用したNECの各ソリューションをお客様に安心してご利用いただけるよう、コンテナ技術とRed Hat製品に精通したアーキテクトを中心とする両社合わせて100名を超える規模の共同技術支援体制(共同COE)を編成します。両社は各ソリューションを展開する上でのシステム設計におけるベストプラクティスや技術支援、評価環境を一貫して提供することで、お客様の ITシステム基盤とアプリケーションの品質・信頼性の向上に貢献してまいります。なお、Red HatとRed Hat Premier Business パートナーが共同で編成するCOEとしては国内初であり、アジア最大級の規模となります。

2. 共同技術開発

NECとRed Hatは、Red Hat OpenShiftを活用したNECの各ソリューションを広げていくため、Kubernetesコミュニティ連携(注2)や両社のエンジニアの同一拠点での常駐など、グローバルで共同エンジニアリング活動を強化します。両社は、より深い技術協力により、可用性や運用継続性の向上など、基幹システムで求められる要件を反映したエンドツーエンドのRed Hat OpenShiftを活用したソリューションと、お客様の技術的課題をより迅速に解決するミッションクリティカル領域向けのサポートサービスを協力して提供します。

NECとRed Hatは、上記の取り組みを通じて、コアDXやグローバル5G、および、デジタル・ファイナンス、デジタル・ガバメントなど主要産業向けソリューションの展開を加速するためのグローバル市場開拓戦略を策定します。NECとRed Hatは、このパートナーシップの拡大が、これらの主要産業における国内外のお客様のより大きな利益をもたらすことを期待しています。

なお本件に対する、両社のコメントは以下のとおりです。

Red Hat, Inc. 社長 兼 Chief Executive Officer マット・ヒックス
グローバル企業がダイナミックな市場のニーズに対応するためにますます複雑なシステムとワークロードを使用するようになると、ITフットプリント全体の抽象化と簡素化の必要性が明らかになります。NECとのコラボレーションの強化は、Red Hat OpenShiftの単一の統合されたイノベーションプラットフォーム上に構築されたソリューションを提供することで、企業の幅広い変革の取り組みを簡素化することに焦点をあてています。Red Hatのハイブリッドクラウドの専門知識と、業界に特化したソリューションを提供するNECのスキルにより、複雑さに悩まされることなく、デジタルエンタープライズに完全に進化するために必要な機能をお客様に提供します。

日本電気株式会社 代表取締役 執行役員社長 兼 CEO 森田 隆之
このたび、Red Hatとのグローバルでの戦略的協業の拡大を発表できることを大変嬉しく思います。本協業を通じて、NECはRed Hat OpenShiftをコンテナ・プラットフォームとして採用し、NECの注力事業であるコアDXやグローバル5G、デジタル・ファイナンス、デジタル・ガバメントなどの各領域向けのソリューションと連携させ、デジタルシフトを進めるお客様へグローバルに展開していきます。Red Hatと共に、幅広いお客様の事業を拡大・成功に導けることを確信しています。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/202209/20220929_01.html

概要:日本電気株式会社(NEC)

詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。

トピック: Press release summary
Source: NEC Corporation

セクター: Cloud & Enterprise
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network


Copyright © 2024 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.

 
NEC Corporation Links

http://www.nec.com

https://www.facebook.com/nec.global/

https://twitter.com/NEC_corp

https://www.youtube.com/user/NECglobalOfficial

https://www.linkedin.com/company/nec/

NEC Corporation Related News
Wednesday, 20 November 2024, 15:30 JST
Start of Demonstration Test of Two-Phase Direct-to-Chip Cooling in the Air-Cooled Data Center
Monday, 18 November 2024, 17:29 JST
World's First Successful Trial of Quantum Tokens Created Using Quantum Technology
2024年11月18日 14時45分 JST
富士通など、世界初 スーパーコンピュータ「富岳」を用いてグラフ解析性能200 TeraTEPSを突破
2024年11月14日 12時00分 JST
NEC、量子科学技術研究開発機構および核融合科学研究所から次期スーパーコンピュータシステムを受注
Wednesday, 13 November 2024, 12:05 JST
Predictive Heart Monitoring Startup, GPx, Secures New Investment From NEC X; Joins Elev X! Boost Venture Studio Program
More news >>
Copyright © 2024 ACN Newswire - Asia Corporate News Network
Home | About us | Services | Partners | Events | Login | Contact us | Cookies Policy | Privacy Policy | Disclaimer | Terms of Use | RSS
US: +1 214 890 4418 | China: +86 181 2376 3721 | Hong Kong: +852 8192 4922 | Singapore: +65 6549 7068 | Tokyo: +81 3 6859 8575