English | 简体中文 | 繁體中文 | 한국어 | 日本語
2022年11月1日 13時00分 JST
Share:
    

Source: Mitsubishi Electric
2023年度 三菱ルームエアコン霧ヶ峰「Zシリーズ」発売
非接触で感情を推定し、気持ちに合わせて空気を整える、世界初の空調を実現

東京, 2022年11月1日 - (JCN Newswire) - 三菱電機株式会社は、ルームエアコン「霧ヶ峰」の新製品として、非接触で高精度に人の脈波を計測・解析し感情を推定する世界初※1のバイタルセンサー「エモコアイ※2」と従来の赤外線センサー「ムーブアイmirA.I.+(ミライプラス)」を組み合わせ、気持ちに合わせて空気を整える世界初※3の空調「エモコテック※4」を実現した「Zシリーズ」12機種を2023年2月に発売します。

近年、身体的・精神的・社会的に満たされることを指す概念「ウェルビーイング(Well-being)」を実現する製品、サービスが注目されています。当社は生活者のウェルビーイング実現、そして浸透する新しい生活様式とその変化に対応するため、生活シーンごとの気持ちに合わせて空気を整える新しい空調が必要と考え、今回の新製品を開発しました。

当社は今回、新搭載のバイタルセンサー「エモコアイ」と従来の赤外線センサー「ムーブアイmirA.I.+」を組み合わせ、これまでの快適性と省エネ性の両立に加えて、気持ちに合わせて空気を整える空調を行う「エモコテック」を世界で初めて※3実現しました。室温や体感温度、気流などを自動調整し、くつろぎやすい室内環境に整えるなど快適性を向上します。また、居住空間の使用用途が多様化しており、リビングはくつろぐ場所だけでなく、在宅ワークをする場所としても利用されています。当社調査※5では在宅ワーク時にリビングで仕事をされている方が約6割でした。そのためリビングで集中する場面を想定し「フレッシュモード」を搭載。「フレッシュモード」を選択すると、「エモコアイ」がユーザーの集中度を推定し、最適な空調で集中しやすい室内環境を創出します。

省エネ性においては、2022年6月1日に施行された「2027年度を達成目標年度として策定した製造事業者等が目標年度に満たすべき省エネ基準※6」を満たしています。さらに、昨今の空気清浄ニーズに対応するため、新たに「換気ユニット(排気)」を別売部品としてラインアップし、室内の空気質改善に貢献します。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2022/1101.html

概要:三菱電機株式会社

詳細は http://www.mitsubishielectric.co.jp をご覧ください。

トピック: Press release summary
Source: Mitsubishi Electric

セクター: Electronics
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network


Copyright © 2023 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.

 

Mitsubishi Electric Related News
2023年2月21日 17時00分 JST
三菱電機、駅と街のガイドブックアプリ「ekinote」、相鉄グループと連携開始
2023年2月21日 16時00分 JST
三菱電機、店舗・事務所用パッケージエアコン新製品発売
2023年2月20日 17時00分 JST
三菱電機、直流遮断器の開発などを手掛けるスウェーデンのScibreak社を買収
2023年2月16日 13時30分 JST
三菱電機、ビル用マルチエアコン室内ユニット「天井カセット形4方向吹出し」新製品発売
2023年2月9日 18時00分 JST
三菱電機、北海道地域の電力系統の安定化に貢献する統合型系統安定化システムを受注
More news >>
Copyright © 2023 ACN Newswire - Asia Corporate News Network
Home | About us | Services | Partners | Events | Login | Contact us | Cookies Policy | Privacy Policy | Disclaimer | Terms of Use | RSS
US: +1 214 890 4418 | China: +86 181 2376 3721 | Hong Kong: +852 8192 4922 | Singapore: +65 6549 7068 | Tokyo: +81 3 6859 8575