|
|
|
|
業種ナレッジの構築を目指したカスタマープログラムを開始 |
東京, 2023年7月6日 - (JCN Newswire) - NECは、Generative AI(生成AI)による産業の変化に合わせた日本企業の新しい企業価値創造への挑戦に向けて、お客様に合わせてカスタマイズ可能な生成AIを開発し、LLM(Large Language Model:大規模言語モデル)のライセンスから日本市場のニーズに合わせた専用ハードウェア、ソフトウェア、コンサルティングサービスなどを提供する「NEC Generative AI Service」を今月から順次提供を開始します。
また、NECの知見とお客様のナレッジを連携させ、お客様と共に、そのお客様向けのモデル作成や、LLM活用のためのソフトウェア整備、組織立ち上げなどを包括的に支援するお客様向けプログラム「NEC Generative AI Advanced Customer Program」を約10の企業・大学と共に立ち上げました。
なお、研究者やAIへの指示を的確に行うプロンプトエンジニア(注)、コンサルタント、デジタルトラストなどのプロフェッショナルからなる専門組織「NEC Generative AI Hub」をCDO(Chief Digital Officer)直下に7月1日付で新設し、お客様のビジネス変革を推進します。NECはこれら生成AI関連事業において今後3年間で約500億円の売上を目指します。
生成AIにおいては昨今、ChatGPTが2022年11月のサービス提供開始から2か月間で1億ユーザを突破するなど、様々な言語モデルを活用した業務変革の検討が企業や公共機関でなされており、市場から大きく注目されています。
一方、生成AIの活用では情報漏洩や脆弱性等に関するセキュリティ面、正確性やシステムの継続利用等に関する活用時の課題があります。また、企業での利活用においては企業内に蓄積されたナレッジのモデル化や、企業内の利用促進体制の整備など、翻訳や要約などではない、より本質的な用途に活用する取り組みが必要となります。
NECは本年5月から生成AIの社内業務利用を開始しています。社員が安全・安心に使える体制と仕組みを2週間で構築しました。社内チャットでの利用やWEB会議ツール等の社内システムとも連携し、利用者数約2万人、1日約1万回の活用が進んでいます。
その結果、資料作成時間の50%削減、議事録作成の時間を平均30分から約5分に短縮、また社内システム開発におけるソースコード作成業務の効率化で工数80%の削減などの成果も出始めています。
今後も、全従業員に共通する文書校正等の業務効率化や、ソフトウェア開発などの専門領域にも活用すると共に、社内利用で得たノウハウをLLM関連サービスへ反映していきます。
NECは社内利用も踏まえて、課題解決と新しい企業価値創造に向けて独自の生成AIを進化させて提供します。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。 https://jpn.nec.com/press/202307/20230706_01.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
トピック: Press release summary
Source: NEC Corporation
セクター: Cloud & Enterprise
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network
Copyright © 2024 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.
|
|