English | 简体中文 | 繁體中文 | 한국어 | 日本語
2025年4月15日 13時30分 JST
Share:
    

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
三菱重工、浮体式石油・ガス生産貯蔵積出設備向けCO₂回収モジュールの初期検討を受注
海洋CCS事業開発を加速し、カーボンニュートラルの実現を推進

東京, 2025年4月15日 - (JCN Newswire) - 三菱重工業は、SBMオフショア社(SBM Offshore、本社:オランダ)がブラジルの主要石油会社であるペトロブラス社(Petroleo Brasileiro S.A.、本社:リオデジャネイロ)と進める浮体式石油・ガス生産貯蔵積出設備(FPSO:Floating Production, Storage and Offloading System(注1)に特化したCO2回収モジュールの適用に向け、その初期検討に取り組みます。将来的なEPC(設計・調達・建設)受注を目指し、SBMオフショア社と同社の完全子会社であるシングル ブイ ムアリング社(Single Buoy Moorings、本社:スイス)を通じて受注したものです。

このFPSO向けCO2回収モジュールは、当社が関西電力株式会社と共同開発した独自のCO2回収技術である「Advanced KM CDR Process™」とFPSO業界をリードするSBMオフショア社が進めるFPSO関連プログラム「Fast4Ward®(注2)」の理念を組み合わせて開発中のものです。ペトロブラス社が計画するFPSO上に搭載されたガスタービンからのCO2回収を想定して初期検討を行うことで、将来的な商用化に向けた分析・評価を行います。

当社は、2023年9月にSBMオフショア社とFPSO向けCO2回収モジュールの商用化に関する協業契約(注3)を締結しており、今回の初期検討はその成果の一つです。世界的に脱炭素化需要は急速な拡大が見込まれることから、同社との協業を通じて海洋CCS(Carbon dioxide Capture and Storage:CO2の回収・貯留)事業開発を加速し、グローバルなカーボンニュートラルの実現に貢献していきます。

三菱重工グループは、2040年のカーボンニュートラル達成を宣言し(MISSION NET ZERO)、エネルギー需要側・供給側双方の脱炭素化に向け戦略的に取り組んでいます。このうちエネルギー供給側の脱炭素戦略である「エナジートランジション」における柱の一つが、多種多様なCO2排出源と貯留・利活用をつなげるCCUSバリューチェーンの構築です。この柱を引き続き強化することに努め、独自のCO2回収技術を活用したCCUS事業を強力に推進するとともに、ソリューションプロバイダーとして温室効果ガス排出削減に地球規模で貢献し、環境保護に寄与するソリューションの開発をさらに進めていきます。

三菱重工グループについて

三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。詳しくは: 三菱重工グループのウェブサイト: www.mhi.com/jp

URL https://www.mhi.com/jp/news/250415.html 



トピック: Press release summary
Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.

セクター: Energy, Alternatives, Engineering, Aerospace & Defence, Construct, Engineering, EVs, Transportation, Smart Cities
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network


Copyright © 2025 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.

 
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Links

http://www.mhi.com

https://www.mhi.com/rss/

https://www.facebook.com/mhi.ltd/

https://twitter.com/MHI_Group

https://www.youtube.com/user/DiscoverMHI

https://www.linkedin.com/company/mitsubishi-heavy-industries/

Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Related News
Thursday, 17 April 2025, 14:44 JST
MHIEC Receives Order from the Bureau of Sewerage of the Tokyo Metropolitan Government for Rebuilding of Sewage Sludge Incineration Facility
2025年4月17日 11時30分 JST
MHIEC、東京都下水道局から汚泥焼却設備再構築工事を受注
Tuesday, 15 April 2025, 10:46 JST
MHI Awarded a Study on CO2 Capture Modules for FPSOs
Thursday, 10 April 2025, 16:23 JST
Mitsubishi Logisnext Delivers Container Terminal Gate System with Enhanced Functionality to Port of Osaka
Thursday, 10 April 2025, 14:17 JST
Mitsubishi Shipbuilding Acquired Approval in Principle (AiP) from Classification Society for the Basic Design of an Onboard Carbon Capture and Storage System
More news >>
Copyright © 2025 ACN Newswire - Asia Corporate News Network
Home | About us | Services | Partners | Events | Login | Contact us | Cookies Policy | Privacy Policy | Disclaimer | Terms of Use | RSS
US: +1 214 890 4418 | China: +86 181 2376 3721 | Hong Kong: +852 8192 4922 | Singapore: +65 6549 7068 | Tokyo: +81 3 6859 8575