|
Wednesday, July 27, 2022 |
|
ヤマト運輸とCJPT、カートリッジ式バッテリー規格化・実用化に向けた検討開始 |
ヤマト運輸株式会社(本社 : 東京都中央区、代表取締役社長 : 長尾 裕、以下、ヤマト運輸)とCommercial Japan Partnership Technologies株式会社(本社 : 東京都文京区、代表取締役社長 : 中嶋 裕樹、以下、CJPT)は、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエネルギーマネジメントの一環として、カートリッジ式バッテリーの規格化・実用化に向けた検討を開始します。 more info >> |
|
Monday, July 25, 2022 |
|
TOYOTA、ヤリスにドライブレコーダー付インナーミラーを設定 |
TOYOTAは、ヤリスを一部改良し、8月8日に発売します。 more info >> |
|
TOYOTA GAZOO Racing、GR86 10周年記念特別仕様車の期間限定販売を発表 |
TOYOTA GAZOO Racingは、初代86の誕生から10周年を記念し、多くのスポーツカーファンのお客様にご愛顧いただいていることへの感謝を込めて、GR86 特別仕様車 RZ“10th Anniversary Limited”の期間限定販売を発表しました。 more info >> |
|
Wednesday, July 20, 2022 |
|
TOYOTA GAZOO Racing、スープラにマットホワイトカラーの50台限定モデルを設定 |
TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は、スープラの一部改良モデル、RZグレードのマニュアルトランスミッション仕様に、今回新たに特別仕様車 RZ“Matte White Edition”を設定し、50台限定で抽選販売します。抽選の申し込みは、7月20日から8月21日までWeb限定※1で受け付け、9月より順次商談を開始します。 more info >> |
|
トヨタなど、民間6社による「次世代グリーンCO2燃料技術研究組合」を設立 |
ENEOS株式会社(以下、ENEOS)、スズキ株式会社(以下、スズキ)、株式会社SUBARU(以下、SUBARU)、ダイハツ工業株式会社(以下、ダイハツ)、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)、豊田通商株式会社(以下、豊田通商)の6社は、燃料を「つくる」プロセスでの効率化を研究するため、「次世代グリーンCO2燃料技術研究組合」(以下、本研究組合)を7月1日に設立しました。 more info >> |
|
Toyota: Six Private Companies Establish "Research Association of Biomass Innovation for Next Generation Automobile Fuels" |
ENEOS Corporation (ENEOS), Suzuki Motor Corporation (Suzuki), Subaru Corporation (Subaru), Daihatsu Motor Co. Ltd. (Daihatsu), Toyota Motor Corporation (Toyota), and Toyota Tsusho Corporation (Toyota Tsusho) established the Research Association of Biomass Innovation for Next Generation Automobile Fuels (Research Association) on July 1, 2022, to study ways to optimize the process of producing fuel. more info >> |
|
Tuesday, July 19, 2022 |
|
いすゞ、トヨタ、日野とCJPT、量販燃料電池小型トラックの企画・開発を推進 |
いすゞ自動車株式会社(以下、いすゞ)、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)、日野自動車株式会社(以下、日野)、Commercial Japan Partnership Technologies株式会社(以下、CJPT)の4社は、カーボンニュートラルの実現に向け、お客様の使い方に応じ選択肢を広げるとともに水素の需要拡大による水素社会実現への貢献が期待できる量販燃料電池(FC)小型トラックの企画・開発を共同で行い、市場導入を進め普及に向けた取り組みを加速してまいります。 more info >> |
|
TOYOTA、8月 生産計画を発表 |
新型コロナウイルス感染拡大等に伴う部品供給不足による生産計画の度重なる見直しにより、お待ちいただいているお客様や、仕入先及び関係の皆さまにはご迷惑、ご不便をおかけし、改めて心からお詫び申し上げます。 more info >> |
|
トヨタ・モビリティ基金、「もっといいモビリティ社会」をつくるアイデアコンテスト、「Make a Move PROJECT」の第2弾の募集を開始 |
一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(Toyota Mobility Foundation 以下「TMF」)は、「もっといいモビリティ社会」の実現に向け、様々な想いやノウハウを持った人々とともに、アイデアやソリューションの社会実装を目指すアイデアコンテスト「Make a Move PROJECT」を6月にスタートし、7月19日より第二弾として二つのテーマでの募集を開始します。 more info >> |
|
スズキ、ダイハツ、トヨタとCJPT、商用軽バン電気自動車を2023年度に導入 |
スズキ株式会社(以下、スズキ)、ダイハツ工業株式会社(以下、ダイハツ)、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)、Commercial Japan Partnership Technologies株式会社(以下、CJPT)の4社は、カーボンニュートラルの実現に貢献するために、2023年度に商用軽バン電気自動車(以下、BEV商用軽バン)の導入を目指して取り組むことに合意しました。 more info >> |
|
|
|