|
Friday, February 25, 2022 |
|
富士通、NEDO公募「グリーンイノベーション基金事業/次世代デジタルインフラの構築」における「次世代グリーンデータセンター技術開発」の採択について |
当社は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(注1)(以下、NEDO)が公募した「グリーンイノベーション基金事業/次世代デジタルインフラの構築」における「次世代グリーンデータセンター技術開発」に、日本電気株式会社(注2)、アイオーコア株式会社(注3)、キオクシア株式会社(注4)、富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社(注5)(以下、富士通オプティカルコンポーネンツ)、京セラ株式会社(注6)とともに採択されました。 more info >> |
|
Fujitsu Leads Development of Energy-efficient CPUs and Photonics Smart NIC for Next-generation Green Data Centers Under NEDO Program |
Fujitsu today announced that it has been selected for the "Green Innovation Fund Project/Construction of Next Generation Digital Infrastructure" project in the field of "Technology Development of the Next Generation Green Data Center" by Japan's New Energy and Industrial Technology Development Organization (NEDO). more info >> |
|
Thursday, February 24, 2022 |
|
Fujitsu Launches Sustainable 5G vRAN to Deliver Potential Reductions in CO2 Emissions of over 50% |
Fujitsu today announced that it has successfully developed new software virtualized radio access network (vRAN)(1) technology with support for 5G Standalone (SA) and will offer it for verification by telecommunications carriers from March 2022. more info >> |
|
富士通、低消費電力と高性能を両立した5G仮想化基地局を提供開始 |
当社は、5G SA(Stand-Alone)方式対応の、ソフトウェアにより仮想化した基地局(以下、仮想化基地局)を新たに開発し、2022年3月より通信事業者向けに検証用としての提供を開始します。 more info >> |
|
Monday, February 21, 2022 |
|
富士通、AI倫理ガイドラインに基づきAIシステムの倫理上の影響を評価する方式を開発、手順書や適用例とともに無償公開 |
当社は、AI倫理ガイドライン(注1)に基づきAIシステムの倫理上の影響を評価する方式を開発し、このたび、信頼できるAIを社会に普及させるために、本方式および、これに基づくAI倫理影響評価手順書ならびに適用例のドラフト版をAIシステムの開発者や運用者向けに、2022年2月21日より無償公開します。 more info >> |
|
Fujitsu Delivers New Resource Toolkit to Offer Guidance on Ethical Impact of AI Systems |
Fujitsu today announced the development of a resource toolkit offering developers guidance for evaluating the ethical impact and risks of AI systems based on international AI ethics guidelines. more info >> |
|
Friday, February 18, 2022 |
|
KDDI Successfully Turns on the World's First 5G Standalone Open RAN Site Powered by vRAN in Japan |
KDDI CORPORATION, Samsung Electronics Co., Ltd. and Fujitsu Limited announced that the companies have turned on the world's first commercial 5G Standalone Open Radio Access Network site powered by virtualized Radio Access Network in Kawasaki, Kanagawa on February 18, 2022, successfully completing the transmission of live 5G traffic. more info >> |
|
KDDI・サムスン電子・富士通、世界初 オープン化した5G SA仮想化基地局の商用通信に成功 |
KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 誠、以下 KDDI)、Samsung Electronics Co., Ltd.(本社:大韓民国水原市、ネットワーク事業部社長:田(チョン) 敬薰(ギョンフン)、以下 サムスン電子)、富士通株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:時田 隆仁、以下 富士通)は2022年2月18日、世界で初めて(注1)、商用ネットワークに接続するオープン化した5G スタンドアローン(以下 5G SA)(注2)の仮想化基地局(所在地:神奈川県川崎市、以下 本基地局)によるデータ通信に成功しました。 more info >> |
|
Thursday, February 17, 2022 |
|
Fujitsu Outlines Vision for Sustainable Network Technologies at MWC Barcelona 2022 |
Fujitsu will reveal how innovation in network technologies will contribute to solving some of society's most urgent challenges, including how to reduce their environmental footprint and deliver sustainability for customers and society with a showcase at MWC Barcelona 2022. more info >> |
|
富士通、世界最大のモバイル関連展示会「MWC Barcelona 2022」に出展 |
当社は、2022年2月28日(月曜日)から3月3日(木曜日)までスペイン・バルセロナで開催される世界最大のモバイル関連展示会「MWC Barcelona 2022」に出展します。 more info >> |
|
|
|