|
Wednesday, October 6, 2021 |
|
Fujitsu Initiates Next Phase of its "Work Life Shift" to Realize Working Styles Centered on its Employees' Wellbeing |
Fujitsu today kicked-off its internal "Work Life Shift 2.0" campaign in Japan, marking the beginning of the second phase of its efforts to realize a new way of working for the post-COVID era. more info >> |
|
Monday, October 4, 2021 |
|
富士通、お客様拠点でのクラウド利用を促進するオンプレミスクラウド事業を強化 |
当社は、お客様拠点にパブリッククラウドと同等の機能を有するお客様専有のクラウド基盤をサーバなどのハードウェアからソフトウェア、ネットワーク、マネージドサービスや保守サービスまで一体化して提供、運用するオンプレミスクラウド事業の強化に向けて、「FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud-V プライベートリージョンSmall(以下、FJcloud-VプライベートリージョンSmall)」の提供を2021年10月4日より開始します。 more info >> |
|
Friday, October 1, 2021 |
|
大阪大学と富士通、誤り耐性量子コンピュータの研究開発体制を強化 |
国立大学法人大阪大学(注1)(以下、大阪大学)と富士通株式会社(注2)(以下、富士通)は、量子情報および量子生命研究を推進する大阪大学の「量子情報・量子生命研究センター(Center for Quantum Information and Quantum Biology、以下、QIQB)」内に、両者の共同研究部門として「富士通量子コンピューティング共同研究部門」を10月1日に設置しました。 more info >> |
|
Fujitsu and Osaka University Deepen Collaborative Research and Development for Fault-Tolerant Quantum Computers |
Osaka University and Fujitsu Limited today announced the establishment of the Fujitsu Quantum Computing Joint Research Division as a collaborative research division at the Center for Quantum Information and Quantum Biology (hereinafter QIQB) of Osaka University. more info >> |
|
Wednesday, September 29, 2021 |
|
富士通、ビル設備管理のDXを加速するクラウドサービス「Futuric/CL」を販売開始 |
当社は、ビル管理システム「FUJITSU Public Sector Solution Social Century Sustainable 施設総合管理システム Futuric」(以下、「Futuric」)シリーズのラインアップを拡充し、ビルや施設内に設置された設備の稼働状況やエネルギー使用量のデータをクラウドに蓄積し、インターネット上の統合建屋ダッシュボード画面で一元管理できるクラウド型の新サービス「FUJITSU Public Sector Solution Social Century Sustainable 施設総合管理クラウド Futuric/CL」(フューチャーリックシーエル、以下、「Futuric/CL」)を9月29日より販売開始します。 more info >> |
|
Tuesday, September 28, 2021 |
|
Fujitsu Introduces AI technology Enabling Highly Accurate Prediction of Vessel Collision Risks on Complex Maritime Routes |
Fujitsu Limited today announced the introduction of a highly-accurate AI technology to predict vessel collision risks on complex sea routes including bay areas. more info >> |
|
富士通とKDDI、両社の5G技術を活用し、社会課題解決に向けたパートナーシップを締結 |
富士通株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:時田 隆仁、以下 富士通)とKDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 誠、以下 KDDI)は、新たなデジタル社会の実現と5Gをベースとしたビジネス共創に向けて、富士通が持つローカル5GとKDDIが持つau 5Gの技術を活用し、新たなお客さま体験価値の創造や社会課題解決に資するサービスの実現を目的とするパートナーシップを締結しました(以下 本締結)。 more info >> |
|
Fujitsu and KDDI Leverage 5G Technologies in Partnership to Solve Social Issues |
Fujitsu Limited and KDDI Corporation today announced an agreement to collaborate on creating new services that enrich the customer experience and contribute to the resolution of social issues by utilizing Fujitsu's private 5G and KDDI's au 5G technologies, with the ultimate aim of realizing a new digital society and co-creating businesses based on 5G. more info >> |
|
富士通、国内初 湾内などの複雑な航路における船舶の衝突リスクを高精度に予測するAI技術を確立 |
当社は、このほど、国内で初めて、湾内などの複雑な航路を含む海域における船舶同士の衝突リスクを高精度に予測するAI技術を確立するとともに、2020年11月から2021年9月まで海上保安庁様からの請負契約により海上交通管制業務へ本技術を適用した実証実験を共同で行い、その有効性を確認しました。 more info >> |
|
Monday, September 27, 2021 |
|
SMBC日興証券と富士通が書面手続きを電子化するシステムを開発 |
SMBC日興証券株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長(CEO):近藤 雄一郎、以下「SMBC日興証券」)と富士通株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:時田 隆仁、以下「富士通」)は、本日より、SMBC日興証券の個人のお客さまが行う書面手続きを営業担当者のiPadで完結させるシステムを開発し、運用を開始しました。 more info >> |
|
|
|