|
Thursday, November 14, 2019 |
|
ソニー、インドに研究拠点を設立 |
ソニーは、当社R&Dセンターの一つとして、インドに研究拠点を設立します。2020年にバンガロールに最初の拠点を設立し、その後、複数を開設する予定です。 more info >> |
|
Wednesday, November 13, 2019 |
|
ソニー、「2019年国際放送機器展(Inter BEE 2019)」に出展 |
ソニーは、11月13日(水)から幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「2019年国際放送機器展(Inter BEE 2019)」に出展します。「ともに創る。ともに進む。」をテーマに、昨年から実用放送の始まった4Kや8K映像をはじめとした高付加価値の映像を効率的に制作するソリューションを幅広く提案します。 more info >> |
|
ソニー、莫大なデータを長期間安全に保管するオプティカルディスク・アーカイブ第3世代発売 |
ソニーは、5.5 TBと大容量のオプティカルディスク・アーカイブカートリッジ『ODC5500R(追記型)』と、平均3Gbps(375 MB/s)の高速データ転送を実現する光学ドライブユニット『ODS-D380U』や『ODS-D380F』で構成される、オプティカルディスク・アーカイブ第3世代を発売します。 more info >> |
|
Monday, November 11, 2019 |
|
ソニー、エンタテインメントロボット“aibo”(アイボ) ソフトウェアAPIの公開を開始 |
ソニー株式会社は、自律型エンタテインメントロボット“aibo”(アイボ)の開発環境としてソフトウェアAPI(アプリケーションプログラミングインターフェース)を11月11日より一般公開します。このAPI公開はaiboのライセンスプログラムである「aiboデベロッパープログラム」を通じて実施します。またプログラミング初心者向けのツールとなる「aiboビジュアルプログラミング」もあわせて公開します。 more info >> |
|
Thursday, November 7, 2019 |
|
ソニー・グローバルエデュケーションと早稲田アカデミーが業務提携 |
株式会社ソニー・グローバルエデュケーション(代表取締役社長:礒津政明)は、株式会社早稲田アカデミー(代表取締役社長:古田信也)とロボット・プログラミングを使用するSTEM教育*講座の拡大に向けた業務提携に関する取引基本契約を締結しました。 more info >> |
|
Tuesday, October 29, 2019 |
|
ソニーCSLと森ビル、六本木ヒルズで協生農法に関する実証実験を開始 |
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所(本社:東京都品川区・代表取締役社長 北野宏明、以下ソニーCSL)は、森ビル株式会社(本社:東京都港区・代表取締役社長 辻慎吾、以下森ビル)が運営する六本木ヒルズの屋上庭園を舞台に、2019年11月より都市空間における協生農法に関する実証実験を開始します。 more info >> |
|
Wednesday, October 23, 2019 |
|
ソニー、新素材「Triporous(トリポーラス)」の繊維・アパレル業界へのライセンスを開始 |
ソニー株式会社は、植物由来多孔質炭素材料「Triporous(TM)(トリポーラス(TM))」の繊維・アパレル業界へのライセンスを開始しました。 more info >> |
|
Friday, October 18, 2019 |
|
ソニービジネスソリューション、東京都交通局様から都営地下鉄浅草線、大江戸線への無停電電源装置(UPS)納入を受注 |
ソニービジネスソリューション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:宮島和雄、以下、ソニービジネスソリューション)は、東京都交通局様からリチウムイオン蓄電池を搭載した無停電電源装置(UPS)を受注しました。2023年2月までに都営地下鉄浅草線および大江戸線の主要な駅など43施設に順次納入され、電車の安全運行を支える通信系システムのバックアップ電源として活用される予定です。 more info >> |
|
国内タクシー配車サービスアプリ初、S.RIDEがwhat3wordsと提携しサービスを拡充 |
みんなのタクシー株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:西浦賢治、以下みんなのタクシー)は、位置特定サービスを提供するwhat3words(本社:イギリス・ロンドン、共同創立者兼CEO:クリス・シェルドリック)と提携しました。 more info >> |
|
Thursday, October 17, 2019 |
|
ソニー、ヤマハ発動機とエンタテインメント用車両によるサービスを開始 |
ソニー株式会社(以下、ソニー)は、ヤマハ発動機株式会社(以下、ヤマハ発動機)と共同開発したエンタテインメント用車両Sociable Cart(ソーシャブルカート):SC-1を用いたサービスを2019年11月1日より開始します。第一弾となるサービスは沖縄県名護市のカヌチャベイリゾートと、沖縄市の東南植物楽園で実施します。 more info >> |
|
|
|