|
Tuesday, February 20, 2018 |
|
三菱電機、香川県丸亀市に「e-F@ctoryコンセプト」導入の受配電システム製作所「真空バルブ・遮断器工場」を竣工 |
三菱電機株式会社は、受配電システム製作所(香川県丸亀市)に「e-F@ctoryコンセプト」導入によるIoTなどを活用し生産革新を図った、「真空バルブ・遮断器工場」が、本日竣工しましたのでお知らせします。2025年までに、当社が国内トップシェアを持つ真空バルブ単品と遮断器の売上高で120億円以上を目指します。 more info >> |
|
Monday, February 19, 2018 |
|
三菱電機、プリント電子基板製造機能を移管する「三菱電機コントロールパネル株式会社」を設立 |
三菱電機株式会社は、制御盤・配電盤を製造する子会社2社を統合し、さらに当社からプリント電子基板製造機能を移管する「三菱電機コントロールパネル株式会社」を2018年4月1日に設立します。 more info >> |
|
Wednesday, February 14, 2018 |
|
三菱電機、世界で初めてSiCを適用したMMC型HVDC変換器セルの技術検証を実施 |
三菱電機株式会社は、世界で初めて※1、3.3kV SiC※2パワー半導体モジュールを適用したMMC※3型HVDC※4 変換器セル(サブモジュール)の技術検証を実施し、変換器の大幅な電力損失低減と小型・軽量化を実現しました。洋上風力発電における長距離・大容量送電を高効率化するとともに、設置面積の制約が大きい洋上プラットフォームへの設置などに貢献します。 more info >> |
|
三菱電機、モデルベースAIを用いた機器制御技術を開発 |
三菱電機株式会社は、試行錯誤を繰り返しながら自動的にモデルを構築して制御方法を学習するAI技術であるモデルベースAIを用いた機器制御技術を開発しました。 more info >> |
|
Thursday, February 8, 2018 |
|
三菱電機、自動車向け「安心・安全ライティング」を進化 |
三菱電機株式会社は、光で車の動きを事前に周囲の歩行者や車両に伝えて事故を未然に防ぐ「安心・安全ライティング」において、実用化に向けて新たに「アニメーションを利用して悪天候時でも判別しやすい表示」「ドア開け・後退時に車外センサーと連動してより注意を喚起する表示」「表示図形の見え方を検証できる設計ツール」を開発しました。 more info >> |
|
三菱電機、対象物の状況の変化を瞬時に把握してリアルタイムに対応できる「器用に制御する AI」を開発 |
三菱電機株式会社は、当社AI技術「Maisart(マイサート)※1」の1つである「スマートに学習できるAI※2」を活用し、対象物の状況の変化を瞬時に把握してリアルタイムに対応できる「器用に制御するAI」を開発しました。産業用ロボットなどの機器に適用することで、形状が変化する柔軟物や状況が大きく変化する対象物に対しても容易に自動化が実現できます。 more info >> |
|
Wednesday, February 7, 2018 |
|
三菱電機、電機メーカー初のZEBプランナーとしてZEBに貢献する設備・システムを納入 |
三菱電機株式会社は、白鷺電気工業株式会社(代表取締役社長 沼田幸広、熊本市東区)の新本社ビル向けに、電機メーカー初のZEBプランナー※1としてZEB※2に貢献する設備・システムを納入しましたのでお知らせします。 more info >> |
|
三菱電機、鉄道向け「三菱JH形直流高速度遮断器」が本格運用開始 |
三菱電機株式会社は、国内の鉄道事業者3社※1 に納入した「三菱JH形直流高速度遮断器」が各社にて本格運用開始されましたのでお知らせします。異常時に世界最速※2 で短絡電流を検知・遮断して電力供給システムから事故発生箇所を速やかに切り離すことにより、短絡電流から他の接続機器を保護し、安定した鉄道の運行に貢献します。 more info >> |
|
Tuesday, February 6, 2018 |
|
三菱電機、「SECURITY SHOW 2018」に出展 |
三菱電機株式会社は、3月6日(火)から9日(金)まで東京国際展示場(東京ビッグサイト)で開催される第26回セキュリティ・安全管理総合展「SECURITY SHOW 2018」に出展します。セキュリティー製品と他システムとの連携により、オフィス、マンション、店舗や金融機関などのビジネス空間において、セキュリティーと利便性を両立する製品・ソリューションを提案します。 more info >> |
|
三菱電機、多数のアンテナ素子を個別にモーターで回転させて高精度にビーム走査できるアレーアンテナ「REESA」を開発 |
三菱電機株式会社は、多数のアンテナ素子を個別にモーターで回転させて高精度にビーム走査※1できるアレーアンテナ※2「REESA※3(リーサ)」を開発しました。小型化・低コスト化もできることから、従来の空港レーダーや航空機などの移動体衛星通信の分野に加え、ドローンなどに搭載して映像を長距離伝送する装置や、工業用マイクロ波加熱装置などの新しい分野への展開も期待できます。 more info >> |
|
|
|