|
Friday, July 5, 2019 |
|
富士通、「テレワーク・デイズ」にグループ全体で5万人以上が参加 |
当社は、総務省をはじめとする各省庁が働き方改革の国民運動として実施する「テレワーク・デイズ」にグループ全体で5万人以上が参加し、「テレワーク・デイズ」期間中に12日間連続の休暇取得を推進するとともに、そのうち重点取組地区(注1)の従業員約2万8,000人が原則5日間連続でテレワークを実施することを推進します。 more info >> |
|
Thursday, July 4, 2019 |
|
Fujitsu Develops Digital Identity Technology to Evaluate Trustworthiness in Online Transactions |
Fujitsu Laboratories Ltd. has developed a digital identity exchange technology that makes it possible for individual users and service businesses involved in online transactions to confirm the identity of other parties in transactions. more info >> |
|
富士通フロンテック、世界初 手のひら静脈認証装置「PalmSecure Fシリーズ」がFIDOサービスに対応 |
当社は、手のひら静脈認証装置「FUJITSU 生体認証 PalmSecure(パームセキュア)Fシリーズ」(以下、PalmSecure Fシリーズ)のFIDO(ファイド)UAF(注1)およびFIDO2(注2)に準拠した認証用ソフトウェアを新規開発し、国際標準規格FIDOに対応しました。 more info >> |
|
富士通研究所、オンラインの取引相手の信用を判断可能にするアイデンティティー流通技術を開発 |
株式会社富士通研究所(注1)(以下、富士通研究所)は、オンライン上の取引に関わるサービス事業者や利用者に対して、取引相手の本人情報の真偽を判断可能なアイデンティティー流通技術「IDYX(IDentitY eXchange)」を開発しました。 more info >> |
|
Friday, June 28, 2019 |
|
JTB・ANA・富士通・川崎市、発達障がいのある子どもたちに向けた「川崎フロンターレ対大分トリニータ戦」のサッカー観戦交流イベントを開催 |
株式会社JTB(以下「JTB」)、全日本空輸株式会社(以下「ANA」)、富士通株式会社(以下「富士通」)の3社は、共生社会ホストタウンである川崎市とともに、川崎市と大分市在住の発達障がいのある子どもたちとそのご家族を対象に、スポーツを通じたユニバーサルツーリズムの取り組みとして「川崎フロンターレ対大分トリニータ戦」観戦交流イベントを企画・実施します。 more info >> |
|
Thursday, June 27, 2019 |
|
富士通、時差出勤を促進 東京都交通局様のオフピークポイントサービスを支える新システムを構築 |
当社は、時差出勤の促進に向けて東京都交通局様が実施する、「都営交通2019夏の時差Bizキャンペーン」を支えるオフピークポイントサービス(注1)を実現する新たなポイント計算業務システムを構築しました。本システムは、キャンペーンが開始される2019年7月22日から稼働します。 more info >> |
|
Wednesday, June 26, 2019 |
|
ピュア・ストレージと富士通クラウドテクノロジーズが協業を発表 |
データを通じたイノベーションでより良い社会の構築に貢献する、オールフラッシュストレージプラットフォームベンダーのピュア・ストレージ(本社:米国カリフォルニア州マウンテンビュー、NYSE:PSTG)と、クラウドコンピューティング技術でお客様のITインフラやデジタルビジネスを支える富士通クラウドテクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:愛川 義政 以下、FJCT)は、クラウドサービス「ニフクラ」のアジア太平洋・日本地域における展開を推進する協業を発表しました。 more info >> |
|
Tuesday, June 25, 2019 |
|
富士通コネクテッドテクノロジーズ、「arrows U」新発売 |
富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社は、当社製スマートフォン「arrows U(アローズ ユー)」を、6月28日(金曜日)より全国のソフトバンク取扱店から発売します。 more info >> |
|
Monday, June 24, 2019 |
|
freee finance lab、「借りられる」が事前に分かるスモールビジネス向け融資サービスを提供開始 |
freee finance lab株式会社(freee株式会社の100%子会社、以下、freee finance lab)は、事前に融資可否、融資可能額が確認できる新たな融資サービス「オファー型融資」を開始しました。 more info >> |
|
Wednesday, June 19, 2019 |
|
理研・九大・東工大・富士通など、スーパーコンピュータ「京」がGraph500において9期連続で世界第1位を獲得 |
理化学研究所(理研)、九州大学、東京工業大学、バルセロナ・スーパーコンピューティング・センター、富士通株式会社、株式会社フィックスターズによる国際共同研究グループは、ビッグデータ処理(大規模グラフ解析)に関するスーパーコンピュータの国際的な性能ランキングであるGraph500において、スーパーコンピュータ「京(けい)」(注1)による解析結果で、2018年11月に続き9期連続(通算10期)で第1位を獲得しました。 more info >> |
|
|
|