|
Monday, September 14, 2020 |
|
MHI Thermal Systems' Air Conditioners for the Australian and New Zealand Markets Receive Canstar Blue Award for Second Straight Year |
For a second consecutive year, air conditioners manufactured by Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems, Ltd. (MHI Thermal Systems) have been recognized as the No.1 brand in customer satisfaction in Australia according to a consumer survey conducted by Canstar Blue. more info >> |
|
三菱重工サーマルシステムズ、豪州・ニュージーランド市場向けエアコンが顧客総合満足度1位を獲得 |
三菱重工サーマルシステムズ株式会社(社長:楠本 馨、本社:東京都千代田区)は、豪州現地法人のMitsubishi Heavy Industries Air-conditioners Australia, Pty. Ltd.(MHIAA)を通じて、豪州およびニュージーランドで消費者動向調査サービスを展開するキャンスター・ブルー社(Canstar Blue、Canstar Blue Pty. Ltd.)から2年連続で顧客総合満足度1位のブランドとして表彰されました。 more info >> |
|
Thursday, September 10, 2020 |
|
三菱重工、ENEOSと製油所向けプラント巡回点検防爆ロボットの共同開発契約を締結 |
三菱重工業は、ENEOS株式会社と、引火性ガスの中でも自らが出す電気火花や熱などで爆発や火災を引き起こす危険性を抑えた防爆性能を有するプラント巡回点検防爆ロボット"EX ROVR(エクス ローバー)"の実用化に向けて第二世代機を共同で開発していくことで合意しました。 more info >> |
|
三菱重工エンジニアリング、広島高速交通株式会社から“アストラムライン”の新型車両13編成(78両)を受注 |
三菱重工グループの三菱重工エンジニアリング株式会社(MHIENG、社長:寺沢 賢二、本社:横浜市西区)は、広島高速交通株式会社(代表取締役社長:竹内 功氏、本社:広島県広島市安佐南区)から、新交通システム7000系車両13編成(78両)を受注しました。 more info >> |
|
Wednesday, September 9, 2020 |
|
三菱重工冷熱、加湿器「roomist」の2020年モデル スチームファン蒸発式4機種を発売 |
三菱重工グループの三菱重工冷熱株式会社(社長:菊地 剛彦、本社:東京都港区)は、加湿器「roomist(ルーミスト)」の2020年モデルであるスチームファン蒸発式4機種を9月9日から順次発売します。 more info >> |
|
Friday, September 4, 2020 |
|
Mitsubishi Shipbuilding Marine SOx Scrubber System "DIA-SOx" Installation Completed Onboard 22 Ships Year-to-Date |
DIA-SOx that the marine SOx scrubbers produced by Mitsubishi Shipbuilding Co., Ltd., a part of Mitsubishi Heavy Industries (MHI) Group, have been successfully installed on 22 ships of 3 ship types during the last 8 months from the beginning of this year. more info >> |
|
三菱造船、舶用SOxスクラバーシステム DIA-SOx(R) 年初から3船種22隻への搭載を完了 |
三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:北村 徹、本社:横浜市西区)が「DIA-SOx(R)シリーズ」として展開している排ガス中の硫黄酸化物(SOx)を浄化する舶用SOxスクラバー(排ガス浄化装置)システムは、年初から8月末までに3船種22隻(注)への搭載が完了しました。 more info >> |
|
Launch of New Hydrogen Utilization Council in Kobe/Kansai Area |
Mitsubishi Power, Ltd. and Japanese various industries and energy companies involved in hydrogen projects launched a new council named "Kobe/Kansai Hydrogen Utilization Council" (hereinafter, "Council") with the goal of developing hydrogen utilization methods and establishing a hydrogen supply chain in the Kobe/Kansai area. more info >> |
|
Tuesday, September 1, 2020 |
|
Mitsubishi Power Established with Renewed Commitment to Transforming Energy Systems Around the World |
Mitsubishi Power, a major subsidiary of the Mitsubishi Heavy Industries (MHI) Group, officially changed its corporate name from Mitsubishi Hitachi Power Systems today. more info >> |
|
Monday, August 31, 2020 |
|
三菱造船、川崎汽船および日本海事協会と共同で洋上用CO2回収装置検証のための小型デモプラント試験 "CC-Ocean"プロジェクトを実施 |
三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:北村 徹、本社:横浜市西区)は、川崎汽船株式会社ならびに一般財団法人日本海事協会と共同で、洋上におけるCO2回収装置利用の検証として、小型のCO2回収デモプラントを実船に搭載し試験運転および計測を実施します。本プロジェクトは、国土交通省海事局の補助事業である「海洋資源開発関連技術高度化研究開発事業」の支援を受けて実施するものです。 more info >> |
|
|
|