|
Thursday, November 7, 2024 |
|
富士通など、沖縄県初 絶滅危惧種の海草の再生プロジェクトが評価 |
沖縄セルラー電話株式会社(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長: 宮倉 康彰、以下 沖縄セルラー)、東京海上アセットマネジメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長: 横田 靖博、以下 東京海上AM)、富士通株式会社(本店:神奈川県川崎市、代表取締役社長: 時田 隆仁、以下 富士通)は、沖縄県石垣市野底エリアにおいて、自然保全活動を推進しているエコツアーふくみみ(代表者 大堀 健司)ならびに石垣市立野底小学校(校長 仲皿 利治)と協力し、野底エリアにおけるウミショウブ(海草)の藻場再生に取り組んできました(以下 本活動)。 more info >> |
|
Home of Fujitsu joint conservation project designated as first Nationally Certified Sustainably Managed Natural Site in Okinawa |
Fujitsu Limited, Okinawa Cellular Telephone Company and Tokyo Marine Asset Management Co., Ltd., in collaboration with Eco Tour Fukumimi, and Nosoko Elementary School, have been engaged in a conservation project to regenerate the umishobu (Enhalus acoroides) seagrass bed in the Nosoko area of Ishigaki City, Okinawa Prefecture. more info >> |
|
Tuesday, November 5, 2024 |
|
富士通、東証の株式売買システム「arrowhead4.0」を運用開始 |
株式会社東京証券取引所(以下、東証)と富士通株式会社(以下、富士通)は、東証の株式売買システムをリニューアルし、「arrowhead4.0」として2024年11月5日から運用を開始しました。今回の更改により、2010年1月に稼働を開始した「arrowhead」は4世代目となります。 more info >> |
|
Monday, December 11, 2023 |
|
富士通、「健康経営アライアンス」に参画 |
more info >> |
|
Monday, April 17, 2023 |
|
富士通沼津工場「令和5年緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰」を受賞 |
当社の沼津工場(静岡県沼津市)はこのたび、緑化活動の推進、緑化思想の普及啓発に顕著な功績のあった個人または団体に対して内閣総理大臣が表彰する「令和5年緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰」を受賞しました。本表彰は沼津工場の継続した緑化への取り組みが評価されたものです。 more info >> |
|
Tuesday, November 5, 2024 |
|
Tokyo Stock Exchange and Fujitsu announce renewal of cash equity trading system 'arrowhead4.0' |
Tokyo Stock Exchange, Inc. (TSE) and Fujitsu Limited today announced the successful renewal and operational launch of the TSE's cash equity trading system "arrowhead4.0." This renewal signifies the fourth generation of arrowhead, which originally commenced operations in January 2010. more info >> |
|
Friday, November 1, 2024 |
|
Fujitsu's groundbreaking computing technology for accelerating scientific computing wins Japan Patent Office Commissioner's Award |
Fujitsu today announced that its invention for accelerating scientific computing has been awarded the prestigious Japan Patent Office Commissioner's Award at the 2024 Kanto Regional Commendation for Invention, presented by the Japan Institute of Invention and Innovation (JIII) on November 1, 2024. more info >> |
|
富士通、スーパーコンピュータ「京」や「富岳」の高速化にも寄与した演算処理技術に関する発明が、関東地方発明表彰にて「特許庁長官賞」を受賞 |
当社の科学技術計算を高速化する演算処理技術に関する発明が、このほど公益社団法人発明協会(以下、発明協会)(注1)主催の、優れた科学技術の発明を表彰する「令和6年度関東地方発明表彰」において、2024年11月1日に「特許庁長官賞」を受賞しました。 more info >> |
|
Fujitsu and AMD to begin strategic partnership to develop more sustainable computing infrastructure intended to accelerate open-source AI initiatives |
Fujitsu and AMD (NASDAQ: AMD) today announced that they have signed a memorandum of understanding (MOU) to form a strategic partnership to create computing platforms for AI and high-performance computing (HPC). more info >> |
|
富士通とAMD、AIのオープン化を加速するサステナブルなコンピューティング基盤の実現に向けて戦略的協業を開始 |
富士通株式会社(注1)(以下、富士通)とAdvanced Micro Devices, Inc.(注2)(以下、AMD)は、AIのオープン化を加速するため、電力性能に優れた最先端プロセッサと柔軟性の高いAI/HPCソフトウェア群から成るオープンでグリーンなAI/HPCコンピューティング基盤の実現に向けて、技術開発から事業に渡る戦略的協業に関する覚書(MOU)を2024年11月1日に締結しました。 more info >> |
|
|
|